テニス店長の日常」カテゴリーアーカイブ

迷った時に、自分では決められない時に 「ここに来れば決めてくれる」それがテニス専門店の役割

足の話しばっかりしていますが専門はテニス、

最近、テニスを初めて1年未満の社会人女性がちらほらお越し頂き嬉しい日々です。

テニス専門店は敷居が高いと思われて、今までならスクールなどでコーチの言う通りに全部済ませちゃう方々、

考え方に変化が起きている様です。

例えば、

「ボールってガット?で打っているからラケットより大事なのかも?専門の人に色々聞きたいなと思って来ました」(テニス初心者の女性)

「ラケットはスクールで買ったんですけど、ガットのことはちゃんとしたくて..」(テニス歴1年の女性)

専門用語は使わずにじっくり、説明させていただきました。

例えば、西洋医学と東洋医学、立場が違えば、治療方法も使う薬も違う様に、

テニス専門店では、他では聞けないアドバイスを受けることが出来ます。

ただ知識を押し付けるのでは無く、「よかった!」「ダメだった!」たくさんガットを張りますから、お客様からのリアルなフィードバックが蓄積されて熟成されます、その経験が皆様への提案の種になるのです、

「ここに来れば決めてくれる」それがテニス専門店の役割

テニス初心者にとっても優しい場所なんですよ。

お気軽にお越しください。修行中の西山、25年以上前かな?

張り替えはネット通販でもOK

西山克久


ランナーの左膝痛原因は足の踵からの代償だった⁉︎それなら正解はあのインソール

西山のYouTubeをご覧頂き、悩めるランナー様が相談にお越しになりました、

今年東京マラソンに出場も、25kmから走れなくなり、泣きながらのゴール

「もう悲惨でした」

原因は左膝の猛烈な痛み

元々痛みはあり、地元の整骨院などで勧められたインソールを使ってはいたけど効果は無く、右足も捻挫を繰り返した跡が、

それでも11月にちばアクアラインマラソンに出場予定!

「もうあんな苦しい思いはしたくない」、私もかつて膝の痛みに苦しんだので気持ちが痛いほどわかります、

SUPERfeetカスタムインソールは、足を無加重状態で距骨下関節をニュートラルポジションにして、横足根関節を回外ロックに導きます。

要は膝の靭帯や筋肉がブラックに働かなくても楽々走れる場所に足の関節を戻して、矯正された足にインソールをお作りするのです。

私は、この理論を理解してからは他のインソールには全く関心が無くなりました。

インソールの効果を持続する為に重要なのは、シューズ選びと日々の履き方、それについてもガッツリ学んで頂きます。
インソールを入れて正しく履いて立った瞬間「ああああ全然違う!ありがとうございます先生!」

いえ先生ではありません(笑)

アクラインマラソンの成功を心から祈っています。

膝や股関節の痛みは足の代償です。
痛みに悩むランナーの皆様、お役に立ちますので一歩踏み出してご予約お待ちしております。

予約詳細。

西山克久


扁平足のランナーの悩みを解決する究極のインソール。

朝から嬉しいLINE

昨夜は嫌な夢を見て目が覚めて、寝たらまた悪夢の続きでげっそりでしたから、

西山のモチベーションを上げてくださるご厚意に感謝の言葉もございません、

本職はトレイルランナーの方で(職業は整形外科医ですが)、扁平足にお悩みでご来店、最初はランニングシューズ用にオーダーメイドのNorthwestFitをお作りしていました、

NorthwestFitでの走りがとても調子が良く「これは普段の生活で履く靴が重要だ」と気づきがあり革靴用にLIFE OTCを購入してくださいました。

コレが大正解!

そもそも歩き方が走り方に繋がる訳ですから、整えるべきは歩きなのです。

それで走りの姿勢もリズムも自然と変わります。

無意識に感覚入力ができるので私は普段の歩き方を変える事は最良のトレーニングだと考えています。

それはテニスも全てのスポーツに共通して言えることです、

フェデラー ジョコビッチ ナダル 超一流の選手は歩き方が特徴的ですね。

その中でもジョコビッチは格別です。

西山克久

歩きを変えるインソール
NorthwestFit &LIFE OTC
ご予約はこちら


なぜ扁平足になるのか?それを知ればほぼゴール

大人のためのテニスキャンプ
TYテニスの藤田様東京からわざわざ船橋店にお越し下さいました。

長年扁平足に真剣に悩み、他社のインソールを使ったり試行錯誤されて来ましたが、望む様にはならなかったそうです、

ずっと西山の仕事は気になっておられて、本日遂に勇気を出してお越しくださりました。

「扁平足はなぜなるのか?」それを理解して頂ければ、ほぼゴールです、

後は必要な事をやるだけ、

SUPERfeetのカスタムインソールを製作、

帰路早くも異変を感じてLINEを頂戴しました、
ーーーーーーーー
本日は長い時間ありがとうございました。
あれから合計3、40分の徒歩を含めた移動で家に帰りましたが、歩くのってこんなにラクにできるんだ!!とビックリしました。
普段は重い荷物を持って移動すると腰や肩がパンパンに痛くなるのですがそれもありませんでした。

今まで立ったり歩いたり座ったりしているだけのことに、こんなにも体が力んでいたのかということがよくわかりました。

思い切ってお伺いしてよかったです。本当にありがとうございました。テニスをするのが楽しみです。
ーーーーーーーー
私も嬉しい😊ありがとうございます。
これからもテニスが好きな大人の為に素晴らしい仕事をしてください。

大人の為のテニスキャンプ TYテニス

西山克久


10月の臨時休業

船橋店臨時休業のお知らせ
10月30日(日)31日(月)休業です。

西山が手賀沼ハーフマラソン出場の為。

走るからには全力を尽くして来ますので、翌日はリカバリー休日を頂戴します。

ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い申し上げます。

ランニングシューズも新調しましたし、今年はNorthwestFitを入れて走る初めてのマラソン大会なので楽しみです。

西山克久


なぜテニスに腸内環境が重要なのか?

腸内を整える活動していますか?

意識した方がイイです、

腸が変わると性格が変わる⁉︎(良くも悪くも)

腸は第二の脳と言われ、脳の活動にめちゃくちゃ影響を与えるそうです。

そもそもお母さんのお腹の中で、人間が作られる時最初に出来るのは腸らしいですから、腸で感じで、脳は腸に従って色々な命令を出しているのかも?

腑に落ちる、腹が立つ、腸についての言葉ですね、

いずれにせよ腸と脳には相関関係があり、行動や言動に腸内環境がとても影響しているのは間違い無さそうです。

テニスは腸内環境が最も影響するスポーツ、

なぜなら身体能力以上にメンタルなスポーツだからです!

大切なポイントでダブルフォルトが怖くなる、
自分のミスに腹が立つ、ペアのミスを責めたくなる
相手のボールが入っているのにアウトだと嘘をつく、
疑い怒りと疑念を引きずってしまい、SNSで誹謗中傷投稿してしまうetc

怒りをラケットにぶつけて破壊するプロの選手達がいます、そんな選手といつも冷静で怒りのそぶりを見せない選手の腸内環境を調べたら、きっと住んでいる菌が違うのかもしれません。

テニスの時に怒りや不安が強いと感じる人は、腸内環境を整えてみましょう、

超〜簡単な方法があります。

西山のおすすめはファイテンで腸活!
私は毎日2回、飲んでいます。

酪酸菌を飲んでその餌となる青汁を投入してから食事をします、

おかげさまでか?年のせいなのか?他人も自分も冷静に客観的に捉えられる様になりました、

免疫力にも好影響でコロナはもちろん、普通の風邪や体調不良もありません、

元気をキープしてこれからも皆様のお役に立って生きていきたいです。

ラフィノ船橋店で購入出来ます。
お取置きも承ります→LINEをください。

西山克久


バドミントンで起きる足の内くるぶし下あたりの痛みはインソールで治す。

バドミントンでお悩み人は、練習が終わると足が痛むと相談にご来店、

どこが痛むので?

「ココ」
内くるぶしの下あたりが痛い、

多分結構痛い、

いわゆる外脛骨の障害だと思われます、

原因は足の動きが作る痛み、元々踵周りの関節が柔らかすぎて、扁平足の人がなりやすい。

バドミントン特有の前後の動きを激しく繰り返すことに耐えられず、内くるぶし側に倒れ込んでしまうので痛みます。

SUPERfeetやNorthwestFitインソールの使用が最も有効です。

そして踵の柔らかいシューズ、大き目のシューズ、幅広のシューズはとにかくダメ、

インソールの効果にも影響しますから、シューズ選びも重要です。

バドミントンの方も気軽にご相談ください、シューズをご持参いただければ、そのシューズの問題点を指摘しアドバイスさせていただきます。

この手の痛みは鍛えてどうこうなるもんでもありません、

インソールで足を治して、ヤバイシューズは履かない買わない習慣を身に付けることです。

ご予約が必要です、LINE登録から

NorthwestFit・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら


テニスシューズ盗難御用心。

初めてのご来店、

通っているスクールのコーチから、「シューズとインソールを買うならここがイイと勧められました」

教えるプロから推奨されるなんて嬉しいことです、

そもそもシューズを買いにお越しになった理由を聞いてビックリ!

「玄関にシューズ置いて置いたら、盗まれたんです、結構高いアシックスのシューズを( ; ; )」

まさか玄関からとは⁉︎

ただシューズが、シューズが無くなる、盗まれたと言う嘆きは昔からちょくちょく有ります、

良くあるのがテニススクールや公営コートの更衣室など、自宅の玄関は初めて聞きました、

それにアシックスは狙われやすい様です。

短期間に3回盗まれた人も居ました。

シューズだけだったらまだしも、SUPERfeetや NorthwestFitが入っていたらもう号泣ではすみません、

シューズの管理は御用心❗️

油断大敵です。

フリマサイトにアシックスのシューズがいっぱい出ていますが、ムムムッて感じになってしまいます

西山克久


シャポの様に

シャポバロフが負けちゃいました〜

大好きなんだけどなぁ〜


全力で振り抜いている感じがイイ
めちゃ膝曲げて打つサーブがイイ
鷲の様に羽ばたくバックハンドが素敵!

西山も次のテニスでは、恐れず振り抜こうと決意しているところです、

来年こそグランドスラムで活躍してほしいです。

楽天オープンテニス決勝
フリッツ vs ティアフォー
米国🇺🇸対決

熱い戦いになりそうです。

西山克久


噂の振動止めキモニーとトアルソンを比較。

理想的な形状と言えるこの2機種、

kimony クェークバスター

TOALSON IOMIC Shockless

両方を試したテニスコーチから比較感想を聞く事が出来ました、

「新しいTOALSON IOMIC Shocklessは、重さを感じます、少し打感は硬めで確かに面ブレが減って飛びます。」

「kimony クェークバスターは、比べると軽くて打球感もソフト、教えているジュニア選手達はキモニーの方が好きって言っていました。」

コーチ自身はTOALSON IOMIC Shocklessの方が好みだとのこと、いつも客観的に道具を語って下さるので信頼しています。

重くなるって予想外でしたので、測ってみましたら…

ナント確かに0.5g TOALSON IOMIC Shocklessの方が重い

この差を感じられるなんてスゴい。

結論から言うと、性能に優劣はなさそうです。

その日のテニスの調子や気温や湿度などによって好みが変わるかもしれません、両方ポケットに入れて場面場面で使い分けるってのも新しいかもしれません。

ラフィノ船橋店 浦安店でも購入出来ますよ。

西山克久