テニス店長の日常」カテゴリーアーカイブ

「インソール、忘れたら階段が登山だった件」

「インソールの大切さを実感しました!」

そんな言葉を、高校生が熱く語ってくれました。

半年前、初めてのテニスシューズにSUPERfeetを選んだ彼。
なんと、部活の練習だけでなく、学校の上履きにも入れ替えて使っていたそうです。(エライ!)

ところがある日――
うっかり上履きにSUPERfeetを入れ忘れて、そのまま4階まで階段をのぼっていると…

「しんどい、足が重くて上がらない…」

そのとき、はっきりと気づいたそうです。
「こんなに違うんだ!」と。

「インソールも、足も大事だって分かりました。大人になっても使い続けます!」

そう話す彼の目は、とても生き生きしていました。

きっと、明るい未来が待っているはず。
楽しみにしていますね〜!

西山克久

インソール、シューズ、ラケット、SMITHの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


汗が目に入らない究極の対策とは。

今年の夏は、去年以上の猛暑になるという予報が出ています。

テニスをしていると、どうしても気になるのが頭から流れる汗ですよね。
サングラスのレンズに汗が滴って、視界がぼやけることも…。

そこで、絶対に知っておいてほしい汗対策アイテムをご紹介します!

大げさじゃありません。本当に「究極」です。

実は僕、かなりの汗かきでして、この【HALO(ヘイロ)】がないとテニスができません。
(ほんと、命綱レベルです。)

一年中愛用していて、常に3本をローテーションしています。

ポイントは、「汗を吸い取る」のではなく、「背中に流して逃がす」という仕組み。
だから、どれだけ汗をかいても無限に大丈夫!

ラフィノ船橋店で購入できますので、夏本番が来る前に、ぜひ準備しておいてくださいね。


「“多忙で走れなくても大丈夫だった!”NorthwestFitで感じた足元の安定感」

「米国NWPL社(北西足病学研究所)」のインソールNorthwestFitをお作りしたお客様から、いつもポジティブな感想をLINEでいただきます。
本当にありがとうございます!

今回は、NorthwestFitに興味を持ってくださっている方への後押しになればと、素敵なメッセージを共有させていただきますね。

【K様より】

西山さま
こんにちは。
10kmレースに参加し、無事完走しました!

この2週間ほど、仕事がかなり忙しく、ほとんど走ることができなかったのですが、それでもそれなりのタイムでゴールできたのは、NorthwestFitとメタックステープのおかげだと思います。
足元が安定していると感じられたので、不安が少なかったです。

西山さんのところにたどり着けて、本当によかったです。
テニスも頑張ります!

僕も一緒に完走した気分になりました!
改めて、本当にありがとうございます。

一人でも多くの方に、K様のような達成感を味わっていただきたい。
NorthwestFitデビュー、心よりお待ちしています!

西山 克久

NorthwestFit、シューズ、ラケット、SMITHの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


卓球シューズに警鐘!膝・腰を守るために今すぐできること

なんと83歳!いまも現役で卓球を楽しんでいる女性が足の相談にいらっしゃいました。

卓球歴は60年!しかも、まだ試合にも出場しているそうです。

この年齢になってもスポーツを楽しめるなんて、本当に素晴らしいですね。

も、将来そんなふうにありたいものです。

さて、最近は卓球プレーヤーの方々から、足元の悩み相談や「インソールを選んでほしい」というご依頼を多くいただくようになりました。
実際、膝や腰に痛みを抱えながらプレーを続けている方がとても多いです。

正直に言いますと——
卓球様シューズに大きな課題があると考えています。

ヒールカウンター(かかとの支え)がなく、全体的にふにゃふにゃと柔らかすぎる…。
これでは、足元が安定せず、膝や腰に負担がかかるのは当然です。

卓球シューズは参入メーカーが少なく、競争もあまりないので、今後メーカーに改善を期待するのは難しいかもしれません。

だからこそ、足元の安定=インソールが必須なんです!

卓球を長く楽しむためにも、身体への負担を減らしたい方、ぜひお気軽にご相談くださいね。

西山克久

インソールやシューズの購入ご相談は、ご予約をお願いします。

ご予約はLINE登録から

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


船橋店2025年ゴールデンウィーク営業スケジュール

ラフィノ船橋店

■ 2025年ゴールデンウィーク営業スケジュール

日付 曜日 営業状況
4月26日(土) 土曜 10:30~19:00
4月27日(日) 日曜 10:30~19:00
4月28日(月) 月曜 14:00~19:00
4月29日(火・祝) 昭和の日 10:30~19:00
4月30日(水) 水曜 定休日
5月1日(木) 木曜 14:00~19:00
5月2日(金) 金曜 14:00~19:00
5月3日(土・祝) 憲法記念日 10:30~19:00
5月4日(日・祝) みどりの日 10:30~19:00
5月5日(月・祝) こどもの日 10:30~19:00
5月6日(火・振替休日) 振替休日 10:30~19:00
5月7日(水) 水曜 定休日
5月8日(木) 木曜 休業

浦安店については別途ご確認ください。

みなさまのお越しをお待ちしております。

西山克久

シューズ、インソール、ラケット、SMITHサングラス
相談のご予約はLINEが便利です。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

 

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


アシックスシューズ新作

素晴らしいインソール(NorthwestFit LIFE OTC SUPERfeet)を使うことで、足のサイズは小さくなり、幅も自然に整ってきます。

では、変化した“新しい足”に合わせてシューズを選ぶべきか?

それとも、インソールを使う前の“元の足”に合わせるべきか?

――その選択が、あなたのこれからの人生を大きく左右するかもしれません。

大人になってから、シューズのサイズが大きくなったり、幅広シューズを選びたくなったら危険信号です。インソールやシューズの購入ご相談は、ご予約をお願いします。

まずインソールで足を元に戻して、それから正しいシューズを選びましょう。

僕がお手伝いさせていただきます。

アシックスのGEL RESOLUTION XオールコートとCOURT FF3のオールコートの新色が入荷しました。

ご予約時カラーとサイズが決まっていれば、お取り置きしますのでお気軽にLINEをください。

ご予約はLINE登録から

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


ツツジ満開&サングラス体験、春のW楽しみ

桜の季節は終わりましたが、ラフィノ船橋店の前ではツツジ(たぶん)が今まさに満開を迎えています。

ご来店の際は、ぜひ足元や周りに目を向けてみてください。きれいですよ。

最近、SMITHのサングラスを試してみたいというお客様が増えてきました。ご案内は私が担当しますので、ぜひご予約のうえご来店ください。

おすすめは、天気のいい昼間。SMITHのサングラス、本当に驚くほど良いです。初めてかけた方の多くが、その見え方に感動されます。

SMITH試着予約もLINE登録から

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


ラケット購入相談もご予約で。

土曜の夕方になると、張り替えを終えたラケットを受け取りに、続々とお客様がご来店。柵が一気にスカスカになって、なんだか心もそわそわします。

でも、月曜の終わり頃にはまた、新たなラケットたちが「張り替えお願いします!」とばかりに並びはじめて、店内は再びにぎやかに。

いつも本当にありがとうございます!

テニス日和が続きますように。

西山克久

GW中の張り替えは混み合います。お渡しまでに1週間強かかることもありますので、余裕を持ってお越しください。

頻繁にガット(ストリング)が切れる方は、ラケットを2本〜3本お持ちになることをお勧めしています。

複数本ラケットを持つ場合は、同じ感覚でテニスをする為に同じモデルを買うのが基本です。

ラケット購入についてご相談もご予約がお勧めです。

初心者の方もお気軽にどうぞ。

ご予約はLINE登録から

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


サッカー少年の外脛骨障害の改善方法はシンプルです。

テニスの次に、足の相談やインソールを求めて来店されるのはサッカー選手です。

特に多いのが、小学生〜中学生の「外脛骨障害」や「扁平足」に悩む子たち。

「整骨院に通っても全然よくならなくて…噂を聞いて来ました」

でもご安心を。怪我でも病気でもないので、対応はシンプル。

はい、大丈夫です。私にお任せください!

西山克久

インソールやシューズの購入ご相談は、ご予約をお願いします。

ご予約はLINE登録から

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


 誰のための公認制度?

まだ中学生なのに、左膝の前十字靭帯を手術したと言うソフトテニスの選手がお父様と一緒に相談にお越しになりました。

その原因のひとつは、明らかにシューズの性能に問題があったこと。

ソフトテニス界独特の公認制度のせいで、今後さらに使えるメーカーが限られてしまったら….

そんな理不尽な状況が、成長期の子どもたちの足や体を壊してしまうなんて…絶対にあってはならないことです。

子どもたちの未来と健康を守るためにも、この現実をもっと多くの人に知ってほしいものです。

スポーツが原因で怪我をする、それは本来あるべき姿ではありません。

大人や企業の都合を子供達に押し付けて利益を上げる様な思想は消えて欲しいものです。

今日の女子中学生には、インソールを選び、シューズの履き方を教えました、店の外から…

「わー全然違う!大きく明るい声が聞こえました」

高校に行ってもソフトテニスを続けられますよ。

西山克久

インソールやシューズの購入ご相談は、ご予約をお願いします。

ご予約はLINE登録から

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR