テニス店長の日常」カテゴリーアーカイブ

「テニスのケガ、本当の原因は年齢じゃない。」

テニスでケガが増えてくると、
「もう歳だから仕方ないか…」とつい諦めがちになりますよね。

でも、原因は年齢だけじゃありません。

シューズの選び方ひとつ、インソールの使い方ひとつで、
テニス人生がガラリと変わることだってあるんです。

「西山さんへ→本日はありがとうございました。足を運んだおかげで真実が分かりたくさん勉強になりました。 

最近年齢と共にケガが増えて諦めかけてましたが、何が原因か分かり、前向きになることがおかげ様でできそうです。」

後悔はさせません。
勇気を出して、ぜひ一度お越しください。

―― 西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

 

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


日曜のお天気は..

寒くなってきましたね。

「はぁ〜」
吐く息がうっすら白くなって、季節の移り変わりを感じます。

さて、10月26日(日)・27日(月)は、
手賀沼エコマラソン出場のため臨時休業とさせていただきます。

日曜日の天気予報はあいにくの雨模様……。
困ったなぁ。

どうか予報が外れて、気持ちよく走れる青空になりますように☀️ 祈ってください。

西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


外反母趾は頑張ってきた証、StepCraftで歩く喜びを再び

「私の扁平足がずいぶん改善されたので、今度は家内の外反母趾にもStepCraftを使ってみたい」と、四街道からご夫婦でお越しくださいました。

外反母趾は、人生を一生懸命に歩んできた“証”のようなもの。
そう思うと、自然と尊敬の気持ちが湧いてきます。

これから少しでも楽になって、もっと軽やかに人生を楽しんでいただきたい。

残念ながら、外反母趾は何もしなければ悪化する一方です。
よくやりがちなのが「痛みをやわらげようと幅広のシューズを履く」こと。
一時的には楽になりますが、結果的には進行を早めてしまうこともあります。

今日お越しいただけて本当によかった。

StepCraftをスニーカーに入れ、外反母趾が楽になる履き方をお伝えしました。
歩いてみた奥様が「わっ、全然違う!歩きやすい☺️」と笑顔に。
その姿を、優しく微笑んで見つめるご主人様。
そのお二人の表情を見て、私も心から幸せな気持ちになりました。

StepCraft万歳です🙌

西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


「足が整うと、脳が喜ぶ。」

先日は、ソフトテニスのコーチをされているお客様が、なんと遠方からお越しくださいました。

「いつもX(ツイッター)を見ていて、ずっと気になってたんです。思い切って来てみました!」

——その「勇気」に心から感謝です。

シューズの正しい履き方を動画で撮影しながら、しっかりマスターしていただきました。
ぜひ生徒さんにもシェアして、“最強チーム”を作ってください。

初めての GEL RESOLUTION X × StepCraft の組み合わせに、脳が多幸感で満たされている様子でした。

本当に——足と脳の関係って、不思議ですよね。

西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


ルーネ選手のアキレス腱負傷に思うこと

ルーネ選手のアキレス腱負傷のニュースには、本当に驚きました。
記事によると、負傷の瞬間に「ポンッ」という音がしたそうです。想像するだけでゾッとしますね…。

私のところには、過去にアキレス腱を断裂した経験のある方が、再発予防のためにご相談に来られることがあります。

また、「親がテニス中にアキレス腱を切ってしまって怖くなった」と、将来の予防を目的に来られる30代の方もいました。

テニスを続けている以上、アキレス腱断裂は誰にでも起こりうるケガです。
初心者でも、ベテランでも、プロでも関係ありません。
それだけ“他人事ではない”リスクなんです。

もちろん、100%防ぐことはできませんが、リスクを下げる方法はあります。
心配な方は、ぜひ一度ご相談ください。体の使い方や足元の環境を見直すことで、ケガの予防につながります。

ルーネ選手の回復を心から祈っています。

https://youtube.com/shorts/SVAY9uG7Ki4?si=tAXFtlC5qphWFXaV

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


臨時休業のお知らせ。

📢 船橋店臨時休業のお知らせ
10/26(日)・10/27(月)は、
手賀沼エコマラソン出場のため臨時休業いたします。

21.0975kmのハーフマラソンです🏃‍♂️
6月から「1kmでも1分でもOK」そう決めて、毎日走り続けてきました。

苦しくても諦めず、完走を目指して頑張ります!

西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


「気軽に見えて意外と負担大!ピックルボールで怪我しないために」

ピックルボール、実はけっこう膝とお尻にきます。

最近立て続けに、ピックルボールを始めた方からのご相談がありました。

ひとりは「膝に痛みが出てしまって…」、
もうひとりは「ジムで軽く体験しただけなのに、お尻の奥が痛む」とのこと。

見た目はテニスよりも軽そうで、手軽に楽しめる印象のピックルボール。
でも実は——瞬発的な前後動の連続で、膝や股関節にはそれなりの負担がかかります。

身体への負担はテニスとほぼ同じ。
そう考えて準備を整えることが大切です。

ピックルボールで怪我を防ぐためのポイント
   •   大きすぎるシューズや幅広シューズは避ける
   •   踵が狭めで硬めのシューズを選ぶ
   •   つま先を上げて踵から着地する意識を持つ
   •   インソールで足関節を安定させる

特に、アメリカの**NWPL社(北西足病学研究所)**による
「StepCraft」「LIFE OTC」「NorthwestFit」は、足を守るうえで最善の選択肢です。

足元を整えて、快適にピックルボールを楽しみましょう!

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


「このインソール無しでは、生きていけません」

69歳。
大手ファーストフード店で、週5日・夜勤に立ち続ける女性。

初めてお越しいただいたのは、5年前。
当時は通っていた整骨院の先生に勧められて、半信半疑でご来店されました。

足を支えるインソールNorthwestFitをお作りしてから、彼女の働き方も、表情も少しずつ変わっていきました。

いまでは、「このインソール無しでは生きていけません」と笑顔で話してくださいます。

疲れがたまるはずの夜勤明けでも、その笑顔は明るく、凛としています。

「定年は自分で決めてくださいね」——
そう会社から言われているそうです。
その言葉が、何よりの励みになっているのだとか。

長く、元気で働けるということ。
それはきっと、誰にとっても人生のご褒美のようなもの。

そのお手伝いが少しでもできているなら、これほど嬉しいことはありません。

西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


フルナチュラルで張ってみよう!

「やっぱりナチュラル以外は使えない身体になってしまいました(笑)」

ご常連のM様、
最近流行りのハイブリッドを試してみたそうですが——どうにもフィーリングが合わなかったようです。

たしかに、ナチュラルの打球感を“半分だけ”味わうのはもったいない。
フル(縦横)ナチュラルとは、もうまったくの別物です。パワーと打球の快感を求めるなら——迷わずフルナチュラル一択。

ナチュラルガットは、実はレベルを問わずおすすめなんです。
初級者の方こそ、遠慮せず一度張ってみてほしい。
きっと「テニスってこんなに気持ちよかったのか」と感じるはずです。

西山克久

ナチュラルと言えばバボラ、このYouTubeは100回見ても鳥肌が立ちます。テニスへの愛が深まりますよ。


膝の内旋問題の解決策。

先日、フィギュアスケートをされている方がお越しくださいました⛸️

一年前に初めてインソールのご相談をいただき、LIFE OTCをお使いいただいていました。

今回は「膝の内旋が気になる」とのことで再びご来店。LIFE OTCで良い感覚を得られていたようで、NorthwestFitへの採型をさせていただきました。

実はスケートに限らず、多くのアスリートが“膝の内旋”によるフォームの崩れや疲労に悩まされています。
ただし、その多くは膝そのものではなく足元のバランスの乱れが原因。
身体は無意識にバランスを取ろうとして膝を内旋させているんです。
つまり、意識や筋トレだけで治るものではありません。

最もシンプルでスピーディーな改善法は、
米国NWPL社(北西足病学研究所)の上位モデル 「NorthwestFit」 で足を正しい位置に整えることで、内旋させる必要が無くなります。

今お使いのインソールで物足りなさを感じている方は、ぜひ一度お試しください。

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR