脅威の中敷きスーパーフィート」カテゴリーアーカイブ

彼が短期間に扁平足になった理由を聞いて、
怖くなりました。

こんにちはラフィノ西山です。

見た目にもかなり扁平足が進んでいたW君。

「辛そうだね」

扁平足になった理由を聞いて驚きでした。

「実は最近、親指踏ん張りを意識していたらなりました。」

お指で踏ん張り続けたインソールがこちら。
superfeet1

テニスエルボーが治らないことも無関係ではないかもね。

「えっ!親指で踏ん張ってはダメなの?」
そう頭の中で呟いた人も多いのでは?

親指(拇指)で踏ん張る”はスポーツの基本!
そう思っている日本人が、まだ大多数かもしれません。

あまり強くは言いたくないですですが

「危険です!」

かくいう私も、足病医学を基礎とするスーパーフィートの知識を得るまでは、親指踏ん張り信者でした。

なぜダメなのか?

親指で踏ん張ることを『強く意識』することで、扁平足の原因となる足首周りの関節が内側へ倒れこむ(過剰回内)という動きを助長します。

ハイヒールが扁平足や外反母趾になりやすい理屈と同じ動きを、親指で強く踏ん張る意識が作り続けてしまうのです。

言うまでもなく、スポーツでは日常生活より大きなパワーで踏み込みますので、そのマイナスの影響も早く強く出てしまいます。

それにしても、そんな短期間に変化してしまうとは….

彼の告白には、恐怖を覚えました。

ちなみに体が使いが正しい人はインソールの状態も違う。
Superfeet
ご本人曰く10年モノSUPERfeet!!

この人は、レジェンドの領域です。
冬でもオープンカーですし、ほぼビーサンでご来店になります。

膝が痛い
腰が痛い。

お子さんの扁平足が心配。

気軽にラフィノ西山までご相談ください。

遠方にお住まいでラフィノにお越しいただけないお客様も多いでしょう、
ぜひ地元の正しい知識を持ったお店で、スーパーフィートに出会える幸運を祈っています。

楽に生きる人生に正しい中敷きは必要です。


面白すぎて2時間が5分程度に感じるほど!
奇跡のインソールSUPER feet社内勉強会。

こんにちはラフィノ西山です。

定休日を利用してスーパーフィートインソールの勉強会を開催。
superfeet

講師は、インパクトトレーディングの保坂氏。
スーパーフィート
この人ありきでの、ラフィノスーパーフィートミッションです。

足と身体のつながりについて、正しいフィッティングと調整について。
「お客様の期待に応える事が大事」
2時間が、5分程度に感じるほど、ずーっとワクワクしっぱなしでした。

与えられた命と身体の能力を思う存分使い切る!
その助けになるのが、スーパーフィート。

今日は体感テストメインで行いました。
スパフィート
※タイタニックごっこではありません。

足が変われば身体が変わるを実感するテストですが、本当に驚きです。
体験していただくと「すぐにテニスしたい!」と思うはずです。

ご縁あってラフィノと関わってくださる皆様を幸せにしたいのです。

活動を続けていく為に必要な利益は必要ですが、
ただ儲ける為の仕事ではありません

気軽に相談してください。

全知全能ではありませんが、
優秀なスタッフがきっとお役にたちます。


スーパーフィート初体験、二日後イキナリ那覇マラソン42.195kmの結果。

こんにちはラフィノ西山です。

Xmasの翌日は、かわいそうなくらい普通な26日ですが、嬉しいご報告をいただきました。

以前のブログにも登場していただいたK様。

那覇マラソン42.195km完走の報告にご来店くださいました。

「大丈夫でしたか!?」

今年の那覇マラソンは強風と雨、、、、

スーパーフィート
悪コンディションにも関わらず3時間台!
すばらしい〜〜

実は、私達はとても心配していたのです。
なんと言っても、本番の二日前にスーパーフィートを初めて体験。

「本番で走るっ!」

正直えっ!?て思いました。

私のブログを見たメーカーの担当者さんが、心配して私にラインしてきたくらいです(笑)

結果は。。。

「いつもは走った後、足が痛くて満足に歩けないくらいですが、走れるくらい楽でした。」

お役に立ててよかったぁ〜〜〜〜ホッとしました!

次は、大本命東京マラソンですね!
自己ベストを狙ってください。
応援しています。

K様は特別かもしれません、普通は慣らしてから本番に挑みましょうネ。


「この時期に全く膝が痛くないなんてありえない!」
Tコーチも大興奮。

こんにちはラフィノ西山です。

とても嬉しい出来事がございました。

日曜日のお話なのですが…

イベントが押して、予定より船橋店への戻りが遅くなってしまった私をお待ちくださっていたお客様。

ここは千葉の船橋、なのに東京は板橋からご来店くださりました。

「シューズとスーパーフィートを選んで欲しい」
その為にわざわざ遠方よりご来店とは感動です。

草トーを中心に積極的に出場されているとのことですが、最近足の踵が痛みどう対応すればいいかお悩みでした。

症状は典型的な足底筋膜炎。

足底筋膜炎の症状は主に。
踵の痛み(特に朝起きた時に痛む)
アーチから踵にそった痛み。

私にできることは、踵を安定させふくらはぎへの負担が軽減されるシューズ選び、靴紐の締め方のアドバイス。

そしてスーパーフィートのチョイスと調整です。

痛みが続く様なら、踵骨棘の可能性もあるので病院へ行く選択をしていただく様にもお願いしました。

日頃からドロンや凌駕など私どもがオススメしている商品を正しく活用されている様子を、お聞かせいただき感無量でございました。

スーパーフィート
これからも末長く応援させていただきます!
ご来店ありがとうございました。

そうそう本日、2ヶ月程前からスーパーフィートを活用されているTコーチがご来店、随分と興奮されていました。

「この時期に全く膝が痛くないなんて有りえない!いままでの苦労はなんだったのかぁ〜」

こんなフィードバックを頂戴すると鳥肌感激です!!

※スーパーフィートを初めて使うと、身体が正しい状態となり動きや筋肉の使い方が変わるます、それに伴い、いままで使われなかった筋肉が動くために張りや痛みを感じる事があります。そんな時は1日2時間〜3時間の使用にとどめる事をおすすめします。60日返品保証をうまく活用してください。先ずは、気軽にご相談くださいませ。


スーパーフィート足の相談会終了時間が2時間押しになった理由はプロ選手からのご相談。

こんにちはラフィノ西山です。

昨日ブログの続き。

15時に終了するはずだった足の相談会ですが、2時間押して終了は17時となってしまいました。

その理由です。

実はイベントに招待されていたプロ選手から「イベント終了後に足をみて欲しい」と打診があったのです。

人生をかけてプロテニスの世界をお選びになったのでしょう、
少しでもお役に立ちたいと思いました。

その選手とは、越智 真プロ(おち まこと)江崎グリコ所属
1996年5月3日生まれの19歳。兵庫県明石市出身。
越智選手プロフィール詳細

越智プロ2越智プロ3

悩んでいた原因が判りましたので、それをお伝えし、その場でスーパーフィートを体感していただきました。

すぐにGODAIテニスカレッジ船橋校コーチの方々相手にヒッティング。

「いい感じです」

私の話しを真剣に素直に聞いてくださり、とても嬉しかったです。
応援したくなります!

トレーナーや整体の先生方は、体の事はよくわかります。
私たち道具の専門家は道具と体の関係を知っています。

特に私たちテニス専門店は、しがらみ無く様々な情報をフラットに持っていますので、うまく活用してください。

個人的には。「系列化はしない」を仕事へのポリシーにしています、この話しはまたゆっくりと書きます。

『足が変われば体が変わる』を実感していただけていればサイコーだぁ〜

※スーパーフィートを初めて使うと、身体が正しい状態となり動きや筋肉の使い方が変わるます、それに伴い、いままで使われなかった筋肉が動くために張りや痛みを感じる事があります。そんな時は1日2時間〜3時間の使用にとどめる事をおすすめします。60日返品保証をうまく活用してください。先ずは、気軽にご相談くださいませ。


幅広4Eシューズが大ヒット!
これで良いのか?日本テニス業界。

こんにちはラフィノ西山です。

初めてテニスシューズ選びにご来店になるお客様で、私がご案内させていただく時には、必ず足を計測させていただきます。

計測するのは足長と足囲です。

その経験上、足が囲幅広状態の人は、10人に1人居るか居ないかです。?

「日本人は幅広」こんな認識は大いに怪しい。

なのに、幅広4Eのテニスシューズが大ヒットしていたります。
(私は販売した事がありませんが)

これで良いのか?

幅広でもない人が、幅広シューズを履いてスポーツを続けるとかなりの確率で厄介な事になります。

その代表格が扁平足。外反母趾 膝痛など。

先ずは、ご自身の足を知ることから始めましょう。

絶好の良いイベントがあります。
明日12月20日  GODAIテニスカレッジ船橋校さんのクリスマスイベント!
ラフィノ西山がお邪魔して足の相談会を開催します。
(計測相談は無料です)
足型計測

ただし会場には入場券が必要です。
詳しくはGODAIテニスカレッジ船橋校さんHPをご覧ください。


「本気出してもいいっすか!」添田豪と対決するコーチが決定の模様。

こんにちはラフィノ西山です。

12月20日クリスマスイベント
添田豪と対決する二人のコーチが決定した模様です!

そのお一人、広橋コーチが船橋店に来てくださいました。

広橋コーチ
「本気出してもいっすか!」

別に僕に断る必要はありません(笑)

さぁ楽しみになってきましたね。

昨日もお知らせしましたが、会場では私が足の相談会をやってます。
中敷きの選び方、テニスシューズの正しい選び方を知りたい方は気軽にお話ししましょう。

※会場へは入場券が必要です。
詳しくはGODAIテニスカレッジ船橋校さんHPをご覧ください。


添田豪プロに会えるしかも至近距離!12/20GODAIテニスカレッジ船橋校クリスマスイベント。裏メインは足の相談会(インソールとシューズ)開催します。

こんにちはラフィノ西山です。

大切なお知らせ!船橋周辺にお住まいのテニスは必見ですよ

GODAIテニスカレッジ船橋校クリスマスイベントに
今年も添田豪プロがやってきます!

大きな会場と違って、この日なら接近状態で添田プロの超絶なテニスを目撃できますよ。

入場券が必要です。
詳しくはGODAIテニスカレッジさんHPをご覧ください。

添田プロとコーチのエキシビションマッチは楽しみです!
いったい誰が挑戦権を手に入れたのでしょう??

裏の目玉イベントはこれ

ラフィノ西山克久の足の相談会!!

足の相談会
・驚異のインソールスーパーフィートの体感。
(購入もできますが、別に買わなくても知るだけで価値があります。)

・足型計測(足長と足囲)(シューズ選びのコツ)

一つでも当てはまったら、ご相談ください
1いつもインソールの親指の下に穴があく。
2サーブに力が入らない。
3足が疲れやすい
4足が冷える。
5後半になるとふくらはぎが痙攣する。
6膝痛(テニスの時やランニングすると痛む)
7腰痛(慢性的で疲れると痛む)
8足底筋膜炎(足底腱膜炎)朝起きると踵や足裏が痛む
9シンスプリント(脛骨疲労性骨膜炎)
10アキレスの痛み
11外反母趾・内反小趾
12マメ・たこ・魚の目
13一生懸命練習しているのに伸びない(スポーツ全般)
14既にインソールを利用しているが改善されない。
15猫背やO脚X脚、など姿勢の歪みが気になる
16将来テニスで推薦入学できるくらいになりたい。プロテニス選手が夢。etc

足の相談会は15時までとなりますので、お早めに。
スーパーフィート購入をお考えの方は、入れたいシューズをご持参ください。

テニスシューズはもちろんですが、
長く履いているシューズに使うと改善が見込めます。


「僕は錦織になる宣言の少年」
少年少女達よスーパーフィートで大志を抱け!

こんにちはラフィノ西山です。

今日船橋店にアシックスのシューズを、お母様と一緒に買いに来てくださった少年がとてもポジティブでした!

2足目のアシックス、さらに早く動きたいとの事で、例のシューズをお勧めし、早く動ける様に正しいシューズの履き方を教えてあげると

「あっ錦織もトントンとやってた!」

「でしょ」

シューズはすんなり決まりましたが、足を拝見すると問題発見。

すでに足首周りが過剰な回内状態、それに伴い、もれなく扁平足。

足の影響は体にも出ますから、猫背も常態化。

「サーブに力が入らない!」それが深刻な悩み。

猫背はよくないですよね。

扁平足という言葉を初めて聞いたらしく、なぜ扁平足だとテニス選手として悪いのかを説明し改善した状態をあるテストで体感していただきました。

「おおおお!力が入る」

「早いうちにも中敷きで改善してください」
お母様には率直にお伝えしました。

結果シューズとご一緒に、スーパーフィート中敷きブラックを購入。

お会計をレジですませると、彼は興奮気味に話します。

「錦織みたいになるかもしれませんから、顔覚えてください!」

純粋さが溢れだしていて、私も清々しい気持ちになりました。

少年少女達よスーパーフィートで大志を抱け!

「名刺的なものをありませんか?」とご要望頂いたので差し上げました、最年少かも(笑)


いつものヘアサロン。ぎっくり腰で店を休業と聞いてスーパーフィートをお試しいただいたら。。。

こんにちはラフィノ西山です。

忘年会明けの休日。

ボーボーになった髪を床屋さんでサッパリ。

ここ数年お世話になっているのは
西巣鴨にあるヘアサロン東京ロージー💈
店主の高橋君は腕もトークも私との相性抜群で癒されます。

なんでも先月ぎっくり腰で入院したとの報告。

あら〜それは大変””

たまたま、息子に合わせようと持っていたスーパーフィート中敷きがありましたので、試す事に。

拝見するとかなりの足首の回内
もれなく真っ平らな土踏まず(扁平足)

フィットングしてみると、持ち合わせたブラックのDでぴったり。

シューズに入れてみると、「あっ楽!膝がユルルユになってます」

「バッティングセンターに行きたっすね!すげー打てそうな感じです。」
(もと球児)

という事で、散髪代払って、スーパーフィートお買い上げ。
代金がいってこい(笑)
東京ロジー

私が思うに、最もスーパーフィートを必要とする職業の一つが、理容師や美容師のみんさんです。

立ちっぱなしで、上半身を使い続ける、体にとっては過酷な状況にもかかわらず、ファッション性を重視するあまりペタンコ靴を履く人が多い。

これが良くない。

シューズを改善して欲しいところですがデザイン的に限界もあるでしょう、せめて中敷きで体を楽に守って欲しいと思います。

高橋君には「足長に対してシューズサイズ0.5cm大きすぎる」、「足首のシューレースをちゃんと結ぶように」とアドバイスさせていただきました。

これで少しでも楽に仕事が出来る様になるといいなぁ〜と願っています。

※スーパーフィートを初めて使うと、身体が正しい状態となり動きや筋肉の使い方が変わるます、それに伴い、いままで使われなかった筋肉が動くために張りや痛みを感じる事があります。そんな時は1日2時間〜3時間の使用にとどめる事をおすすめします。60日返品保証をうまく活用してください。先ずは、気軽にご相談くださいませ。