投稿者「西山 克久」のアーカイブ

9月26日から夏期休業です。

船橋店の夏期休業スタートが近づいております。

お張り替えやシューズインソールのご予約等の予定等よろしお願い申し上げます。

西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


世界陸上女子マラソンを盛り上げた最後方の美しすぎるランナー

今朝は出勤前に早起きして、東京世界陸上女子マラソンの応援に行ってきました!

交通規制のかかった沿道で選手を待つあの緊張感――マラソンや駅伝の応援ならではの醍醐味です。ワクワクが止まりません。

小林香菜選手のピッチ走法、素晴らしかった!
彼女は「早稲田大学ホノルルマラソン完走会」出身のランナー。代表に選ばれてからは「練習が苦しくて折れそうだった」と語っていたそうですが、その努力がしっかり実った走りでした。本当に感動しました。

僕も僭越ながら「ファイトー! イイぞ小林ー!」と声を張り上げ、誠意いっぱい応援。

そして沿道でひときわ盛り上がっていたのが、最後方を走っていたスロベニアのアンヤ・フィンク(Anja Fink)選手。
とにかく美しい! しかも笑顔を絶やさず、時々沿道に手を振りながら、なぜかギリギリを走るんです。そりゃあ沿道のおじさんたちもメロメロですよ(笑)。

彼女が通過するたびにまるでアイドルのライブのような歓声。場所が秋葉原だっただけに、なおさら盛り上がっていました。おかげで応援の楽しさも倍増。

1番楽しそうに走っていたので優勝です!

明日は男子マラソン!
がんばれ日本! 🇯🇵🏃‍♂️🔥

西山克久


これじゃなきゃ安心できない!選手もまとめ買いする最高の靴紐とは?

伝説のシューレース(靴紐)が、半年ぶりに再入荷しました。

その名は―― アシックス パワーホールドシューレース。

ちょうどご来店いただいた、これを愛用している選手が一言。
「わー!こんなにたくさん!これじゃなきゃ安心できないんです〜」

そう言って、大量購入してくださいました。

テニスの足元を支える“四種の神器”といえば、
   •   インソール
   •   シューズ本体
   •   シューレース
   •   ソックス

実はシューレースも、プレーの安定感を左右する大事なアイテムなんです。
ぜひ、靴紐にもこだわってみてくださいね。

西山 克久


幼児〜小学生インソール「Children’s OTC」

小学生低学年のお子さま専用のインソール 「Children’s OTC」 サイズは 17cm〜21cm に対応しています。

先日も、ソフトテニスをしている小学生(低学年)のお子さまのことで、ご相談に来られました。
「右の股関節が痛むようになってきて心配で…」とのこと。

そこで、アシックスのシューズに「Children’s OTC」を入れて歩いていただくと…
お子さまからは「歩きやすい」と嬉しいひとこと。違和感もなく、姿勢も安定して見えました。

そばで見守っていたお母さまも「姿勢が良くなってる!」と喜んでいただき、安心しました。

「Children’s OTC」は成長期の小さなお子さま専用のインソールです。
半年ほど経つと足のサイズやバランスが変化しますので、6ヶ月後に再度ご来店いただき、サイジングを確認させていただきます。

なお、このインソールは 店頭専用商品 です。
ネットなどでのご購入はお勧めできませんのでご注意ください。

ご希望の方は、この点をご理解のうえ、ご予約をお願いいたします。

本記事の内容は、筆者の経験に基づく一般的な情報の共有です。痛みや体の不調がある場合は、まずは医師などの医療機関にご相談ください。
その上で「インソールやシューズ選び」や「足の使い方」といった視点も合わせて見直すと、改善の糸口が見つかることがあります。

西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


アシックス「GEL RESOLUTION X」に新色登場!正しい履き方でパフォーマンスアップ

アシックスの GEL RESOLUTION X に新色が登場しました!

🎾 GEL RESOLUTION X White/Monument Blueレディースのオールコート用。爽やかで洗練されたカラーは、多くの方に気に入っていただけそうです。

🎾 GEL RESOLUTION X Midnight/Cream
メンズのオールコート用。王道のネイビーを、ラグジュアリーな雰囲気に仕上げた一足です。

実は GEL RESOLUTION X には、シューズをしっかり足にフィットさせるためのちょっとしたコツがあります。
私のおすすめは「普段のサイズより0.5cm小さめを試してみること」。

コレほど安定感があり、ブレないテニスシューズは他にはありません。
上手に履きこなせば、下半身へのダメージを軽減し、パフォーマンスを大きく引き上げてくれます。

これは GEL RESOLUTION X に限らず言えることですが、テニスシューズは「フィッティングの技術」がすべて。

当店では完全予約制で、お客様に合ったシューズ選びと正しい履き方の技術を丁寧にお伝えしています。
ぜひお気軽にご相談ください。

―― 西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


「テニスで膝が痛む人へ」

テニスをすると膝が痛い…

最初は右膝だけだったのに、気づけば左膝まで痛くなってきた。
整形外科や整骨院に行っても原因がはっきりしない…。

そんな悩み、実はすごく多いんです。
そして、これからもっと増えていくと思います。

僕の経験上、膝の痛みには“共通する原因”があって、改善方法もあります。
ただ、ちょっと物議を醸す内容なので(笑)、詳しくは足コンサルの時にぶっちゃけています。

テニスにとっても、人生にとっても膝は大切。

本当の原因は膝じゃないかも?

※本記事の内容は、筆者の経験に基づく一般的な情報の共有です。
膝の痛みや体の不調がある場合は、まずは医師などの医療機関にご相談ください。
その上で「シューズ選び」や「足の使い方」といった視点も合わせて見直すと、改善の糸口が見つかることがあります。

西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

 

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


痙攣予防に評判ウォームアップ専用blueeqのカーフウォーマー

blueeqのカーフウォーマーを試してみました。

カーフサポートといえば、ドロンのリカバリーカーフをご愛用いただいている方も多いと思いますが、blueeqのカーフウォーマーは少し役割が違います。

おすすめの使い方は「ウォームアップ専用」短時間着用です。

自宅で装着して移動中に温めておいたり、準備運動中に使ったりすることで、いきなり全力で動いた時のケガ予防に役立ちます。体がすぐトップギアで動ける状態に持っていけるのがポイントです。

ふくらはぎにジワっと汗が、ぽかぽかでした。冷え性にも良いかもです。

興味のある方はネットで購入できます👇

👉 blueeq CALF WARMER (カーフウォーマー)

船橋店で購入希望の方はお取り寄せになりますので、ご来店前にLINEをください。

西山克久


あれ?外反母趾が!

チョツト嘘くさいネット広告みたいですが、

外反母趾でお悩みの女性の足にLIFE OTCをスッと足裏に置いただけの画像です。

一瞬でこれだけ変化します。

コレがLIFE OTCです。

シューズの中にはこんな感じで入ります。
この画像を初めてみた時は我ながら鳥肌がたったんですが、普通の人にはわかりませんよね(笑)

踵と周りの関節の動きが、足指の動きに影響を与えていることを実感させていただいた経験でした。

お気軽に「米国NWPL社(北西足病学研究所)」のインソール体験に来てください。

西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


足底筋膜炎のお客様からのご感想。

2ヶ月前に初めてご来店いただき、StepCraftを購入されたテニスプレーヤーのお客様から、嬉しいご報告をいただきました。

「以前、そちらでSTEP CRAFTのインソールを購入しました。

おかげさまで、それまで悩んでいた足底筋膜炎の痛みがしっかり引いて、快適にプレーできています!」

今回は新しいアシックスのシューズにも、追加でStepCraftを装備。

気に入っていただけて本当に嬉しいです。そして何より、痛みから解放されたことが一番の喜びですね。

足底筋膜炎に悩む方からのご相談が増えていると感じます。

以前は女性に多かったのですが、最近は健康そうで筋力もある男性にも広がってきています。

さらに、すでに整形外科や整骨院に通っても改善せず、最後の頼みの綱として私のところにご相談に来られるケースも多々あります。

また、「筋トレすれば治る」と考える方もいますが、実際は逆効果になることも少なくありません。

感覚的なクセは鍛えても治らないどころか、悪化することすらあるのです。

提案は4つのポイント

私がおすすめしているのは、次の4つです。

  1. シューズの見直し
  2. シューズサイズの見直し
  3. 米国NWPL社(北西足病学研究所)のインソール活用
  4. 正しいシューズの履き方を習得

実際に取り組まれた方からは、

「正しいと思っていたことが全部逆でした!」

という声も多くいただきます。

価値観が崩壊する瞬間かもしれませんが、試してみなければわかりません。

最後に

足底筋膜炎は「仕方がないもの」でも「鍛えれば治るもの」でもありません。

正しい知識と道具、そして習慣の見直しで改善は十分期待出来ます。

悩んでいる方は、どうぞ一度ご相談ください。

きっと新しい一歩が踏み出せるはずです。

西山克久

 

 
足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


 「災害級の猛暑の夏に考えた、モノ選びの新しい基準」

EQjapan様におじゃましてきました!

blueeq2026年の新作をいろいろ見せてもらって、テンション爆上がりです😆

blueeqのいいところは、オシャレなのにちゃんと環境にも配慮してるところ。
「サステナブルなライフスタイル」って聞くとちょっと難しそうだけど、blueeqは日常に自然と取り入れられる感じが好きなんです。

それにしても、今年の夏もほんとに災害級の猛暑…。
この異常な気候、まだ始まったばかりかもって思うとゾッとしますよね。
でも、その「考える」「ゾッとする」って感覚こそが大事なんだと思います。

だからこそ、まずは身に付けるモノから。
毎日使うアイテムをちょっと環境に優しいものに変えるだけでも、ライフスタイルって変わっていく気がします。

blueeq製品一覧へ