日別アーカイブ: 2025年11月14日

「母趾球神話の罠——まじめな人ほどハマる“内側使い”の危険性」

「母趾球に力を入れて!」──この教えを真面目に守っているプレーヤー、実はとても多いと思います。

でも、健康面ではかなり危険です。

母趾球に力を入れたり、足の内側ばかりを使ってテニスを覚えてしまうと、気づいた頃には外反母趾まっしぐら…。そんな例は珍しいどころか、むしろテニスを長く続けるほど誰にでも起こりうる症状です。

そもそも人間の身体は“内側で踏ん張る”ようには設計されていません。
それでも母趾球に力を入れ続け、股関節を畳んで耐え続ける——となれば、必要なのは無限の筋力と、果てしない疲労や痛みに耐える根性です。

しかもこの「内側で踏む感覚」は、まるで呪いのように脳にこびりついてしまうため、修正は簡単ではありません。

だからこそ最も合理的な方法は、
米国NWPL社(北西足病学研究所)の NorthwestFit カスタムインソールを、テニス中も日常生活でも常に使うこと。

自然と正しい足の使い方に導かれ、無理なくプレーも健康も整っていきます。

西山克久

ご予約制
LINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR