午後からずーっと、
Superfeetインソールをカットしてた様な気がします。
切りながら、ガットの相談に乗りながら、ラケットのご相談にのりながら、シューズのフィッティングもしながら
同時に何人ものお客様とお話していたので、プチ聖徳太子状態でした。
途中で手首が痛くなってきたので、試着用のドロンリカバリーアームを装着。
速攻なんともありません、本当にありがたい存在です。
脳みそフル回転でした、疲れました。眠いのでもうダメです。
また明日。
ラフィノ西山克久
午後からずーっと、
Superfeetインソールをカットしてた様な気がします。
切りながら、ガットの相談に乗りながら、ラケットのご相談にのりながら、シューズのフィッティングもしながら
同時に何人ものお客様とお話していたので、プチ聖徳太子状態でした。
途中で手首が痛くなってきたので、試着用のドロンリカバリーアームを装着。
速攻なんともありません、本当にありがたい存在です。
脳みそフル回転でした、疲れました。眠いのでもうダメです。
また明日。
ラフィノ西山克久
ハサミの使いすぎで手首痛くなった時にしたこと。 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: アンダーウェアーの選び方, テニス店長の日常, 脅威の中敷きスーパーフィート
間も無く浦安店でもSUPERfeetインソールが購入可能となります。
楽しみにお待ちください。
今夜は、相模原にお住まいのお客様が仕事帰りに船橋店にご来店。
会社での上履き様にトリムブラックをご購入。
一番長い時間履いている靴に足は影響されるので、素晴らしい判断!
フィッティングが終わったのは
閉店時間の20時過ぎ。
お仕事疲れもございましょうに、これから相模原まで電車でお帰りになられるのかと思うと申し訳ない気持ちでした。
高齢化が進み、子供達の扁平足も増えている日本人を支えていくために、正しいインソールの役目は重要となっていくでしょう。
売れれば良いってもんじゃありません。
正しい知識でご案内できる人材の育成と地域への広がりが必要だと感じています。
ラフィノ西山克久。
売れれば良いってもんじゃない。 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: テニスシューズの選び方, 脅威の中敷きスーパーフィート
新潟からお客様がご来店くださりました。
出張ついではありますが、時間と手間をかけての初めてのラフィノ。
自分の人生の為に本当に良いものを探し、チャレンジするお気持ちは素晴らしいと思います。
本日の目的は、シューズの見直しとインソールSUPERfeetのフィッティングです。
色々なお話しをお伺いし、最終的にいま使用されているテニスシューズよりサイズを1cmダウンしたベストシューズをチョイスしました。快適さを実感いただけたかと思います。
「わざわざ来た甲斐があった」と納得いただけたでしょうか?
私もプライベートではネットで頻繁に買い物をします、品揃えは多く楽しいのですが、すべて自分で選ばなければなりません、本当の知識がない商品を買う場合は結局は価格優先で買うしかないのです。
傾向として、安いものはレビューが多く、 高額のものはレビューが少ないので、レビューの数は商品の良さを担保しているわけじゃないんです。
最近気になるのは、シューズに対するサイズ感のレビュー。
ほとんどは、いつもより「サイズを0.5cmあげました」〜とか「サイズを上げて正解!」とかサイズ上げる推奨レビューが目に付きます。
「〜d( ̄  ̄)」
返品になるリスクを回避させる為のレビューになってないかなぁ〜?
確かにモデルジェンジになって小さくなっているモデルもありますが、店頭でちゃんとフィッティングする限り稀です。
シューズの正しいサイズ選びは主観で選ぶことは難しく、感覚だと大抵は大きめを選択してしまいます。その結果が扁平足を助長し膝痛や腰痛の原因になっていたとは、随分痛くなった後から判るものです。
「何を買っていいかわからない。」
「安心してまかせられるお店が無い」
100%お客様の為に、
お店や業界の都合を排除して、決めてさしあげられる存在が専門店です。
品揃えの規模で売るのは、ネットや量販店さんの役割です。
その中から、本当に良いものを見極め、選び出し、パーソナルにお客様が買うべき商品を責任を持って提案できる専門店が担う役割は、ネットに情報が氾濫する今だからこそ重要なのです。
みなさまのお店はどちらのタイプでしょう?
ラフィノ西山克久。
カテゴリー: テニスシューズの選び方, テニス店長の日常, 脅威の中敷きスーパーフィート
陽気も上々、
ようやくお気に入りのサンダルでブラブラモードになりました。
ちなみにただのサンダルではありません、あのスーパーフィートのサンダルなので、骨配列をちゃんと整えてくれます。
身体が一番リラックスする履き物なので本当は1年中履いていたいのですが、さすがに冬は冬眠、そろそろイケそうです。
今年は遂に念願の新作が発売されます、予約はブログでお知らせしますので是非購入してください。
さて今年初お出かけサンダル目的地は柏。
かしわ国際 オープンテニストーナメント2016を見学です。
まだ桜も元気でしたので、週末は小旅行を兼ねてお出かけしてはいかがでしょうか?
今日の目的はテニス選手の足の動きの観察。
思うことはたくさんありましたが、頭の中はゴチャゴチャなので整理してからフィードバックできればと思います。
到着すると越智 真選手(3)が準々決勝を戦っていました。
越智選手には四ヶ月前、GODAIテニスカレッジさんのイベントで、シューズについてアドバイスさせていただいたきました。
その時のブログ記事
その時は「シューズをサイズダウンすべき」とお話ししさせてもらいました。
サイズダウン出来たかな?
僕が見た目の印象では、前より小さく見えましたけど….
試合の結果は、6−0 6−0の超快勝!
左利きフォアから繰り出される弾道の高いトップスピンはどこにでも打てる印象そして時折魅せるダブルバックハンドのジャックナイフ。対戦相手はいつのまにか追い込まれてミスをしている感じなのでこれはイライラするでしょう。結構バコバコ打っている男子選手が多い中で異彩を放っていました。
膝の動きも他選手と比較していい感じ!!
体がもっと大きく強くなれば和製ナダル誕生か!?
このまま優勝してほしいです。
越智真選手プロフィールはこちら。
越智真選手6-06-0快勝!和製ナダル誕生の期待。 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: テニス店長の日常, テニス選手情報, 脅威の中敷きスーパーフィート
「ここテニスショップじゃないですね(笑)」
最近、このセリフをよく言われます。
そう言えば今日はイケメンの学生バレー選手がご来店、
(プリマドンナではありません)
他の日にはゴルフ選手や陸上選手、自転車選手もバスケット部の選手も…
スポーツだったらなんでもOKなテニスショップになりつつあります。
みなさんの目的は『驚異の『インソールSUPERfeet』
膝や腰の怪我、痛みや疲労が改善されない人は、テニスに限らず種目は問いませんのでお気軽にご相談ください。
たかがテニスショップの店員さんがお役に立つこともあるのです。
スーパーフィートを買えるお店は、他にもありますしネットでも買えますがちゃんと選んでくれるお店はまだまだ少ない様子。
選ぶプロセスが最も大切なので、正直ネット購入は推奨ではありません。
夕方フィッティングさせて頂いたお客様、
「ネットで買っちゃおうかとおもいましたけど、来て良かったです」
同じ価格で最大限の効果と感動をお望みになるなら、ぜひ実店舗で説明を聞いて購入してください。
ゆっくり行こう!
また明日。
K.Nishiyama
カテゴリー: 常足, 脅威の中敷きスーパーフィート
お休みにいつもランニングする石神井川沿のコースは、
いまだけのスペシャルロードになっています。
王子までの片道約3kmの道はひたすら桜並木
見物のお客様も多いので、ランニングするひとは超LSDでお願いします。
「そろそろランニング始めてみようかな?」
「テニスでは体重減らないし」
そんな妄想を持ち合わせている人も多いハズ!
走るなら大切なのはシューズ選び。
甘くみてはいけません、テニスシューズで走ってはいけません。
ここ間違うと疲れる痛くなる、楽しくなりません
「ランニングシューズってこんなに気持ちがいいの!?」
ここに気づけばドンドン走りたくなります。
テニス選手でも短距離選手でも、大人になってからのランニングは全ての人の人生を豊かにしてくれます。
そこでランニングシューズ選びもお手伝いもさせていただくことにしました。
レギュラー幅とワイド幅もございます
まずは楽しく軽く走るには最適なシューズです。
(25センチ〜の展開となります。)
ちゃんとフィッティングさせていただきますのでラフィノ船橋店でご相談ください。
ゆっくり行こう!
また明日。
K.Nishiyama
ただいまサクラン状態です。 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: テニスシューズの選び方, 脅威の中敷きスーパーフィート
こんにちはラフィノ西山です。
定休日。
歯医者さんへ行ってまいりました。
クリーニングだけで永遠に終わらない雰囲気の歯医者も体験しましたが、今の歯医者さんは丁寧で早く治療が終了してありがたいです。
給料日まで後7日、治療費が気になるところでしたが、¥980!
助かった〜とホッとしていると、隣の初老の女性の行動にビックリ!
ドサッと札束がぁ!!!!!!
チラッと見た計算機には ¥1340000
関係ないのに手が震えました。
「今夜から入念に歯を磨こう!」と固く決意したのは言うまでもありません。
悪くなるのも積み重ね。
良くなるのも積み重ね。
昨日もシューズについてお話ししましたが、デザイんだけでシューズを選ぶ、足に合わない大きな靴を買う、紐は締めない。値段だけで選ぶ。トップクラスの選手でもメーカー契約品で妥協する。
すべて積み重なっていきます、それが自分にとって悪い積み重ねであれば、いずれツケを払うことになりかねません。
シューズ選びの間違いが原因で長い月日をかけてアライメントが崩れた足が戻っていくのには、やっぱり長い月日がかかるのです。
その点、観察していると子供は、戻りが早い様な気がします。
将来の健康の為にもインソール(SUPERfeet)の使用は小学生のうちから使って欲しいアイテムです。
またテニスに限らず、サッカーや野球などをやっている子供で、足が疲れやすい、怪我が多い子は扁平足をチェックしてください。
扁平足はスポーツ選手としては余計な苦労をする事になるので、早めに改善してあげてくださいね。
僕は¥980、お隣は¥1340000!!! はコメントを受け付けていません
カテゴリー: テニスシューズの選び方, テニス店長の日常, 脅威の中敷きスーパーフィート
こんにちはラフィノ西山です。
またインソールSUPERfeetお話で恐縮です。
自分で言うのもなんですが、SUPERfeetをお選びする時には一生懸命説明させていただきます。ただ時にはお客様の認識と私からのアドバイスが噛み合わない場合もあります。
こんなケース。
膝が痛い、腰が痛い、扁平足で外反母趾のフルコース。
ご本人が長年自分に最適だと思っているシューズの特徴がこちら 、
1、相当大きめサイズ(25cmの足に27cmの靴)
2、超幅広(4E大好き、本当は2Eなのに)
3、踵がフニャフニャで間口が広い(しかも紐は締めない)
安全な身体へと改善する為のシューズの要素は、全部逆なのです。
これをお伝えすると戦いの始まり(笑)
「そんなわけねぇだろう!!」
「騙されねぇぞ」的な空気が漂います。
私もグツグツ熱いマグマが噴出しそうな自分を抑えつつ、色々な例え話を交えて説得します、最近この例え話が上手くいくなぁ〜と手応えを感じています。
大体小一時間かかってシューズ選びの間違いをご理解いただき、ご自身の足にあったシューズを体感いただきます。この過程でシューズを購入くださる場合が多いですが無理に販売はしません。
後にSUPERfeetを体感していただき、「これは良いかもしれないぞ」と感じていただきます。
めでたく購入、お帰りいただいた後はもうヘトヘト。
まぁ何でこんな疲れなきゃいけないんだろう….と思う時もありますが、私が一生で関われる人はごく僅か、その僅かな人々の生活改善に役立つことができるSUPERfeetに出会ったのは運命だと感じているのです。
利己的に儲けたいわけじゃありません。
もちろんビジネスですから利益は必要ですが、この仕事を続けていく為の利益なのです。
明日は定休日。
次の1週間に向けてボーっとしてエネルギー充填します。
「そんなわけねぇだろう!!」 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: テニス店長の日常, 脅威の中敷きスーパーフィート
扁平足の少年。
こんにちはラフィノ西山です。
夕方、初めてラフィノに来てくれた少年。
店内で居心地悪そうにしていたので、「聞きたいことがあったらなんでも聞いてくださいね〜」と軽めにお声をかけた。
すると小さな声でA社のシューズが欲しい、量販店を回ってきたのだが気に入ったシューズが無かったのだと。。。
しかし残念ながらラフィノ船橋店には別のA社のシューズなら、ほぼフルラインナップ!全国的にも自慢の品揃えなのだが、そっちのA社は在庫をしていないのだ。と伝える。
ただそっちのA社もラフィノ全体としてはメジャーに取り扱いをしているので、ウェブショップを観て好きなモデルがあれば船橋店に取り寄せることができる。と伝える。
サイズだけ決めておこうと言うことになり、今履いているテニスサイズをお伺いすると、「27、5cmです。。。」
怪しい
少年の体格からして27.5cmである可能性は極度に低い。
西山のおせっかいモードが発動、ちゃんと足を計測させてもらった。
シューズを脱いでもらう、
「ああやっぱり….」
切ないくらいの扁平足。
扁平足という単語を初めて聞いたという少年に、足骨を使って扁平足とは?を説明し、扁平足がなぜ体に良く無いかを説明。
サイズを計測すると、案の定25cm程度、なおかつ足囲もかなりの幅狭、なのに今履いているシューズは27.5cmの4E。
足に合っていない大きな靴を履くことが、どれだけリスクが高いことなのかを説明。
少年自身も、すぐに脚が痛くなるとのこと、
「まぁそりゃそうだ」
お店のタブレッドでラフィノウェブを見てモデルを決めた、取り寄せをして後日私がフィッティングをさせて頂くことにした。
帰り際。うつむき加減に、少年が絞り出すようにとつとつと言ってくれた。
「今日、ここに来て良かったです。」
お互い 微笑。
嬉しかったなぁ〜
カテゴリー: テニスシューズの選び方, 脅威の中敷きスーパーフィート
こんにちはラフィノ西山です。
足が変われば身体は変わる。
驚異の中敷きを求めてご来店くださるお客様が絶えません。
最近の傾向が、とても興味深いのでご報告させていただきます。
と言うのも、すでにSUPERfeetを他店様で購入してすでにご使用になっている人が、「これで本当に良かったのか?」と疑問を抱えてご来店になるのです。
なぜこのタイプにしたのですか?
質問への答え
ランキング2位は「これが売れてると言われて」、
堂々のランキング1位は「なんとなく」
ナントォ!!!
気を取り直して簡単なテストさせていただきますとビックリ!して頂くことになります。
そこで!
あなたのSUPERfeetは大丈夫?
見直しキャンペーン実施中!!
もちろん無料、(何も買わなくていいです、)
ラフィノ船橋店限定開催&西山が居るとき時のみです(定休日の水曜と木曜は居ません)
特にご予約は不要ですが、店内が混み合っていたり、西山がガット張りでテンパっている時はお待ちいただく場合がございますので、時間と心の余裕とお使いのSUPERfeetを御持参ください。
ご来店お待ちしております^ – ^