筋力に頼らない身体の使い方が注目されています。
では、筋力に頼らないテニスとは、どんなことを意識すれば良いのでしょうか?
1️⃣ 内旋より外旋
2️⃣ 母趾球より小趾球
3️⃣ 腹筋より腹圧
4️⃣ 筋力より外力
…などなど。
そして、これらを実現するための絶対的な条件があります。
それは──「足の状態」です。
扁平足や外反母趾の方は、足が常に柔らかく不安定なため、どうしても筋力に頼って動かざるを得ません。
つまり、筋トレが必要なタイプです。
一方で、足が整っている人が「筋力に頼らない思考」を持ち、正しいトレーニングを重ねると――
パフォーマンスを上げながら、連続プレーでも疲れにくい身体を手に入れられます。
ちなみに、映像で見た山本由伸投手の足は完璧な土踏まずでした。
足を整えるなら、「米国NWPL社(北西足病学研究所)」由来のインソールがおすすめ。

最近、「体力が落ちたな…」と感じている方は、ぜひご相談ください。
貴方も、まだまだイケマス。
— 西山克久
足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。
ご予約はLINEで出来ます。
オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら
LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR







