ガット選びの深淵

ガット選びに右往左往している人が増えている気がします、

ヨーロッパでテニスをしていた人が日本の状況を見て仰っていたのが、

「日本は同じ様なモノが多過ぎて判らなくなる、」

ラーメン屋さんに行ったら、醤油ラーメンと言う名のラーメンが何十種類もある感じ?(笑)

バァーと種類が多いのは最初ワクワクするんですけど、本当に自分にとって良いモノが見えなくなっちゃう気がします、

それは私達売る側も同じ状況に陥りがちなんです、

なんだかんだ言って日本は売れる国なので、頻繁に新製品出したり、太さを増やしたり、色を増やしたり、外資からしても売り上げを作るには都合の良い国です、

情報に翻弄され悩みの深淵に落ちるより、今大きな不満がないならそのままで、テニスに集中!それもアリです、

ガットの種類を頻繁に変えるより、良い張りをするお店と付き合って、テンションを考えながら定期的に張り替える事が上達のコツです、

迷いが無い人はカッコ良く強く見えます。

西山克久

通販張り替えサービス


なぜ他のショップではこんな風にシューズを選んでくれないのか?

初めてシューズコンサルの予約頂く方からは

「めちゃくちゃ大切な事なのに他のお店ではこんな風にシューズを選んで貰ったことが無い、何故ですか⁉︎」とおっしゃる方が多いですが、

それは日本が遅れているのと、

私がヘンタイだからです、

日本にあるスポーツ用品を売るお店のタイプは、

ノーマルな専門店、
量販店、
量販店みたいな専門店、

そしてヘンタイ系専門店、こちらには得意分野があるので、そこの見極めが大切です、

それぞれ役割が違うので上手く活用してください。

スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら


超一流は筋力以外の力を使っている。

スーパーフィートのカスタムインソールを作り、正しいシューズを履いて慣れて来た人から多数頂戴するご感想です、

「筋肉痛が減った」もしくは「全く筋肉痛にならなくなった」

数週間テニスを休んで再開した時にビックリします、たった1週間休んでだけでも、ひどく筋肉痛になっていたのに…

1ヶ月くらい休んだあと再開してもなんともありません、

私自身、9ヶ月テニスを休んでいたので、7月に再開した翌日は怖かったのですが、ほんのりお尻周りが痛むくらいで、それも2日ほどで消えました、

以前なら、手すりが無いと階段を降りれないくらいの酷い筋肉痛に襲われていた筈です、

インソールやシューズで何が起きているのか?

答えは簡単で、

筋力に頼らずに動ける仕組みに変わって来たのです、

その仕組みの力は誰にでも公平にある力なんですよ、

多くの人は、運動=筋肉の力だと思い込まされて、筋トレやコアトレーニングをしています、実は筋力は動力のアシスタント、補助的な役割で主役では無いのです、

私が思うに、筋肉に負荷をかけて太く強くすれば強くなれるみたいな筋肉主役論は不要で、

人間の複雑な仕組みが、上下関係なくフラットに繋がり、それぞれが仕事をしている状態が自分の可能性を最大限に引き出してくれると思っています、

筋力以外の力とははなんでしょう? 筋力が補助役とはどいう意味でしょう?

その力とは

外力です

では外力とは何か?世界一わかりやすく解説されてるのが木寺先生の動画です、

木寺先生は私もお世話になっている動作研究の専門家、木寺先生から多くを学んでいます、

この動画はあなたのテニスやコーチに革命をもたらすかもしれません、

1663

少しでも「面白い!」と思っていただけたら、次のTwitterの動画をご覧ください、

ご存知 アンドレイ・ルブレフ選手(ロシア)、細くしなやかな身体から生み出される超高速ボールは、まさに外力の使い手と言えます、

この世界は非常に深く面白い、そして何より楽です、

「楽をしてはいけない」努力と根性、苦しみから生まれる成功ストーリが大好きな日本のスポーツとは相いれない思考でもあります、

スポーツは楽しい、練習は楽しい、そんな思考が日本中に広まれば、スポーツをする人が減り続ける日本の現状を変えることができます、

※外力を使う為のスイッチ、それが足元にあるのです、

その準備がスーパーフィートと正しいシューズ選びなんですよ。

西山克久

スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら


僕のテーマソング

夏の終わりと秋の気配、
今夜また一つ歳を重ねました

ありがとうございます。


HEADの謎ラケットのこと

HEADの謎ラケット、

全国の特定の人に届いている様です、

どうやら西山は特定の人では無いので、見たことも触った事も匂いを嗅いだことも無し、ノールックでただ楽しみにしています、

と言うわけでまだなにも何も判りませんが、宜しければ動画をご覧ください、

西山克久


扁平足は圧倒的に不利、
あるところが曲がってます。

初めて来てくれた中学生、

問題は極度な扁平足

長年通っている整骨院の先生から勧められてスーパーフィートのコンサルのご予約でした、

シンスプリントをはじめ怪我しては治りまた怪我をしてはの繰り返し、

「扁平足は圧倒的に不利って言われました」とお父さん、

全くその通り、最近の子供達には増えている印象なので日本のスポーツ界の将来が心配になります、

テニスもバスケも野球もバレーボールも、どんなスポーツでも扁平足での動作はマイナスから始まります、

後ろから見ると曲がってます、
この状態が全身の姿勢や動作に影響しますので、怪我の痛みに耐えて頑張るしかありません、

楽しむ事を忘れて耐えて頑張ることがスポーツになってしまい、耐えられない子供達の可能性は狭く閉ざされてしまいがち、

「辛い練習や痛みに耐えることで強くなる!」そんなの大人エゴ、お涙頂戴ストーリーが大好きな日本人の悪い性分です、

身体を自然に楽に動かすことを学べば、ワクワクを忘れないで強くなれますからね、

頑張ろうと思っても身体が動かない、それが扁平足地獄です、

でもね、

地獄から逃れて、天国への階段を見つけるのは簡単なんですよ!

本日の女子も、スーパーフィート入れて、ちょい動かし方教えてあげたら

「わっ全然違う!今すぐ練習したい!」って目がキラキラしてました、

全てのスポーツに対応しますので、お気軽に予約してください♪

ご紹介くださった先生ありがとうございます、ご期待に添える様に指導させていただきます、

西山克久

スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら


合わないラケットなど無い。

SNSなどを見ているとせっかく買った「ラケットが合わない」と超短期間に使うのをヤメてしまう投稿が散見されます、

もったいな===い!

どんなにTwitterやYouTubeで情報を収集して、じっくりと試打をしても、

ラケットを買ったら熟れの期間は欠かせません!

重さやバランス合わせても、スィングウェートに拘っても、新しいラケットは違うラケットなのです

購入してから60時間は熟成の時間

最初の張りはグロメットにクセ付けの意味もございますので30時間でテンションを変えて張り替えると全く別の顔を魅せてくれるかもしれません、

どうしても合わないな〜と思うときは、テンションを変えてガットは変えない、それが基本です、

学生の頃のクラス替えも、数ヶ月もすれば居心地が良くなって来ませんでした?

前向きな熟れは人生もテニスもいい感じにしてくれます、

西山克久


テニスシューズの寿命

テニスシューズの寿命について考えています、

とにかく長く履いてしまうと、無駄なエネルギーを使う事になるので、疲れやすくなるし、そもそも走るのが遅くなります、

陸上やマラソンなんかは判りやすくて、シューズの寿命が近づくとタイムが落ちるそうです、

「そろそろシューズ変えなきゃと思っていた矢先に肉離れしちゃいました」そんなお客様もいました、

テニスの頻度が違いますから、月数で言うのはざっくり過ぎるので、時間で提示出来る様に考えています、

ちなみ今年の全米オープンテニスで、某選手には12足シューズを供給したそうです。

毎試合新品シューズ!

羨ましいですね、

西山克久

スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら


テニス中に痛くなる開帳足

テニス中に足が痛みが出てくる人がいます

最初はバツグンにフィットして気持ちが良いのに、1時間位すると、小指が痛み出したり、足の甲から爪先の部分が締め付けられたりします、

原因は足の問題、「合わない」なんてシューズのせいしちゃダメです👎

動きが不自然でテニス中に足が巨大化する異常なんです
開帳足と言う一種の足の病気みたいなもんで、足元はグラグラと不安定になり、それを支えなきゃならないから筋力を使い疲れが酷くなります、

良い靴は足の崩壊を堰き止めようとするので痛みます、だからと言って幅広シューズにするのは悪魔の選択、

食べ過ぎで太って不健康なのに洋服のサイズを上げて本当の問題を先送りする、間違い無く更に太ります、

足の問題を放置して、大き目のシューズを履けば痛みは軽減されることもありますが、それは一時的、足は更にグラグラになり身体全体が歪んでバランスを無理に取る様になります、

結局、腰痛や膝痛はこう言う事が原因で起きているのです、

そうならない為に、良いシューズを選び、スーパーフィートで足の異常を改善して頂くんですよ♪

あと爪先立ちで母趾へ体重をかけたり力を入れちゃダメです、

「でもそう教えられる〜」って叫びが聞こえて来そうですが、

身体に負担をかけるとても危険な動作なので、あえてやるのはやめましょう、

なぜか?それはコンサルを受けてアレを体験すれば、誰でも一瞬で理解できます。

西山克久

スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら


お馴染みのロゴからも自信が漲っております。

BLADE V8が発売になりました

ご予約頂いた皆様には順番にご案内させて頂きますので、ラフィノ張りで味わう新しいブレードをご堪能ください、

なにかとBIG

ウイルソン社の自信が漲っています、

ご存知の通り日本国内ではラケットの流通数が以前より少なくなっています、

急かすわけではけして無いですが、購入の検討をされている方はお早めに御注文ください、

WILSON BLADE V8ご予約はこちら
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/blade2021

西山克久