脅威の中敷きスーパーフィート」カテゴリーアーカイブ

完璧なジュニアテニスシューズがお買い得。

最も信頼しているジュニア用テニスシューズ限定SALE価格です。

アシックス(asics)テニスシューズ ゲルレゾリューション7 GS(GEL-RESOLUTION 7 GS)TLL788-9030
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gd9660

小学生~中一までのジュニア選手の足は柔らかいだけに変形しやすく、大人になってもその影響をうけます。

特にテニスはつま先部を使いがちなスポーツなので、踵が安定しているシューズで扁平足になる危険を回避したいのです^ ^

偏平足は膝が内側に入ってしまう動きの癖を作ってしまいますので膝や腰の怪我の一因となります。

一度足が変形してしまうと修正には時間がかかりますので真剣に考えて下さい。

小学生のスポーツとしてはテニスは身体への負荷が非常に高い、だからこそシューズに投資をするのは親御さんの大切な役割です。

マジックバンドより紐がベストです。

でも子供は紐が結べない問題

キャタピランで解消出来ます。
キャタピランは縮む力が強いので紐と同等レベルに足を固定しますので安心です。

写真はキャタピランの50センチを使用しております。

あえて穴を二つ抜いて装着し、履きやすさと安全性を確保しています。

キャタピランはラフィノでも販売しておりますが、全国のABCマートでも購入できますので是非調達して使ってみてください。

ジュニアにはオムニでもオールコートシューズで問題はありません、脚力も低く体重も軽いジュニアが無理にオムニ用を使うと、かえって引っかかりが強く足腰に負担をかけるリスクがあると私もアシックスも考えています。

ある程度スライドして負担を逃す事を優先しているのです。

年齢的に最も重要なことは距骨下関節が安定しているシューズで綺麗な足を作ることで、子供達の足を100%託せるジュニア用シューズがコレです。

さぁアシックス(asics)テニスシューズ ゲルレゾリューション7 GS(GEL-RESOLUTION 7 GS)TLL788-9030
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gd9660

お子様へのスーパーフィートも推奨です。6歳くらいから対応できますので店舗でお気軽にご相談ください。

西山克久


絶対的ソックスは舞ちゃんも愛用だった。

美濃越舞選手のFacebookをシェアしますね。

彼女もスーパーフィートのサポートを受けています。

一緒に写っている水口さんは、私が勝ってに師匠だと思っている方です。

水口さんにスーパーフィートを作ってもらえる舞ちゃんも羨ましい
舞ちゃんのインソールを作る水口さんも羨ましい(笑)

舞ちゃんも愛用していたのねスーパーフィートのソックス。
私も愛用しています!

最高級メリノウールを贅沢に使って、夏は涼しく冬は暖かい。

インソールと同じ理論で縫製されているので、履いているだけで足や体が疲れません。

体調管理には絶対的ソックス。

特に足の怪我、例えば中足骨の疲労骨折など、足の先端は血流が悪い箇所なので骨がくっつき難いそうです。

そんな時には足を整え保温効果もあるのでもってこいです。

テニスでも使えるんですけど、どうしても擦れて消耗するので、私は仕事や休日家で過ごす時のリカバリー用ソックスとして愛用しております。

ラフィノ船橋店に在庫がありますのでどうぞ〜

西山克久

私の本音や非公式発言はTwitterです。テニス店長(西山克久)のツイッターをフォローして下さい。時々リプしますよ


ゴファンが好きです。有明で見た骨盤が美しい立ち姿が忘れられません。

フェデラーファンの皆様の心中はお察しします。

ATPツアーファイナル準決勝
遂にゴファンがフェデラーに勝ちました😭

すみません私ゴファンが好きです。

今年有明で見た骨盤が美しい立ち姿が忘れられません。

そしてなんと言ってもアシックス

ゴファンが履いているテニスシューズコートFFを購入頂いたお客様からLINEを頂戴しました。

@台湾

もちろんスーパーフィートも装着しています。

私が思うにコーチFF現状最高品です。

反応速度が変わるそうです。

とても履きにくいですが、そこまでしなければ開発者の理想を達成できなかったのでしょう。

履きやすさ売りやすさに迎合するシューズが多くなる中、アシックスにしか出来ない事沢山ある事忘れずに、欧米メーカーなど気にせずに我々を正しさへ導いて欲しいと願います。

この一体感は「裸足でテニスをしているよう」【アシックス史上最高のテニスシューズにNew Color!】アシックス(asics) テニスシューズ コートFF(COURT FF)E700N-9695

http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/shm-12/gd10331

西山克久

私の本音や非公式発言はTwitterです。テニス店長(西山克久)のツイッターをフォローして下さい。時々リプしますよ


アマチュア最高峰。千葉が優勝!

嬉しい大ニュース!

アマチュア女子テニスの最高峰
「ソニー生命カップ 第39回全国レディーステニス大会」

千葉が14年ぶり6度目の優勝

1ヶ月ほど前にご相談にお越しいただいた女性が代表選手だったんですね。

「大きな大会が」とおっしゃていた記憶はあるのですが、
これだったんですね。

あのシューズを履いくださっていたみたい。

少しはお役に立てたのかしら?

今夜は私も祝杯です。

http://tennismagazine.jp/_ct/17130628

熱いですね 千葉の女子!

西山克久


いい違和感。

スーパーフィートは人が進化の過程で得た、一番楽なバランスで立ち歩くバランスへ導いてくれます。

あくまで仕事をするのは身体の本能。

でも長年、間違った靴の選び方や現代のライフスタイルの中で徐々に足骨格の崩れに伴い身体全体のバランスが崩れている人が多くいます。

でも人間の体はよくできていて、おかしなバランスでも立ち、歩き、走れる様に全身の筋肉や骨が運動してなんとか生きていけます。

ただそれは不自然なので、長く続けていると耐えきれなくなり、痛みや疲労としてあなたに痛みのメッセージを送ってきます。

スーパーフィートを使い正しいシューズに変えると、違和感を感じる人がいます。

それは長年付き合ってきたクセとの違いです。

いい違和感と捉えていただいて結構です。

痛みが出る人もいます。その場合は無理に長時間使うのではなく、1日2時間〜3時間に抑え、リハビリのつもりでスーパーフィートを入れて生活やテニスをして下さい。

やがてバランスが正しくなるとその痛みは消えます。

長年の研究と先人達の体験的な積み重ねでスーパーフィートは完成されていて、他のインソールで同じ理論のものはありません。

私はそれを理解できたので、数多くの中からスーパーフィートだけをオススメする様になりました。

違和感は喜びのサインです。

ゆっくりとライフスタイルを変えて生きましょう。

西山克久。


感激の看板。

念願だったスーパーフィートの大きな看板を設置しました。

船橋の老舗キタミ看板店さんには、大変お世話になりました。
微妙な親子の距離感(笑)

構想からデザイン、設置まで細かな相談にも乗ってくださり感謝しております。

全ての船橋市民の皆さまのお役に立ちたいと強く思っていますので、足の悩みがございましたらお気軽にご相談下さい。

SUPERfeetインソールで、あなたのでライフスタイルを変えませんか?
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gr2081

西山克久


優勝記念スーパーフィート。

優勝おめでとうございます🎊

記念にシューズをと来てくださったのですが、足を診させていただくとかなり扁平足が進んでいましたので、SUPERfeetインソールを優先させてもらいました。

足は矯正されて小さくなるので、その後再度計測してから正しいサイズのシューズを買うことに。

それにしても、あの状態でも素晴らしいパフォーマンス。正しく足が安定すれば最強ですね!

これからも応援させていただきます。

変化が楽しみ❗️

西山克久。

スーパーフィート体験。
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gr2081


型落ちシューズを買わないわけ。

信じられない雨が続きます。

最強台風が接近&一日中大雨。それでも売り上げが¥0じゃないのは奇跡的でした。

ビショビショになりながら、ご来店くださった皆様には感謝の言葉しかありません。コレからもご期待に応えて参ります。

巷では、シューズが売れないそうです。

理由の一つが上級者になる程、高価格帯のモデルが型落ちになるのを待っているとか?

ラフィノでは逆です。

新しいモデルを選ぶプレーヤーが圧倒的に多く、同じモデルでも古いモデルは敬遠されがちです。

なぜか?

テニスシューズには鮮度あります、お魚と同じ。

古くなったモデルは鮮度が落ちています。

衝撃吸収性が劣化
フィット性が劣化 etc

その劣化は体にマイナスの影響を徐々に与え、疲労感の増幅や不安定さからの怪我の原因にもなりかねません。

製品として劣化しているから、型落ちシューズは安くなるのです。

常に価格とクオリティーは比例するのです。

なので膝や腰などを痛めた経験のある人は、型落ちシューズは避けた方が良いと思います。もっと言ってしまうと週一テニスでシューズの寿命は一年。週に3日以上テニスするなら寿命は半年です。

シューズに投資をしっかりしていただければ、一般の我々は怪我のリスクを回避し疲労で体調を崩すことも少なくなります。選手として成功を目指すのであれば思わぬ怪我で夢を諦めることも少なくなるでしょう。

シューズを甘くみてはいけません。時には人生を左右しているかもしれないので、ラケットやガットなどとは別次元の道具だと認識してください。

ラフィノの多くのお客様は、そのコトを実感し、シューズが与える人生への影響をご理解頂いているのでしょう。

なによりもカラダが大事。

本気ならアシックス❗️
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/shm

夢を叶えるスーパーフィート❗️

http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/gr2081
西山克久。


シューズのテンションを下げる。

テニスシューズのメンテナンスを気にしている人は少ないと思われます。

ランニングする人は結構気にしている様で、同じシューズを複数持って休ませながらトレーニングする人も普通にいます。

シューズを休ませる発想がテニス選手には定着してません。

そもそも寿命はアウトソールのすり減りを基準にするのではなく、ヒールカウンター(踵)部分の広がりすぎと、アッパー素材が柔らかくなる劣化現象。

全ての動きにズレが生じ、結果的にバランスを保つ為に筋力、エネルギーを過剰に消費し疲れの蓄積が怪我にも直結します。

いかに長持ちさせるか?

シューズにかかるテンションを下げるのです!

シューズのテンションを下げるとは、脱いだら全体的に紐を緩めるだけです。

それによりシューズのアッパーにかかるテンションが緩み、劣化するスピードを緩めてくれます。

(インソールを抜いて乾燥させるのも重要です。)

え?まさか紐を結んだまま脱ぎ履きしてませんよね〜

こっそりやめてください。

シューズが長持ちすれば、体も長持ち。

地道ですが良い習慣の成果は絶大ですよ。

西山克久。

画像のシューズ
アシックス(asics) テニスシューズ レディゲルレゾリューション7(LADY GEL-RESOLUTION 7) TLL785-0140
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/shw-11/gd10342


人生長いよ小学生。

県Jrで優勝しようが

全国で優勝しようが

どんなにテニスが強くても小学生は小学生

身体の成長は飛級しません。

なのに大人ラストのシューズを大きめで履いているお子さんを街で良く見かけます。

子供の足は踵骨が小さい。
大人シューズは踵がデカイ。

正にネジを締め忘れた東京タワー🗼

テニスをすれば膝の故障やシンスプリント、シーパー病などなどの発症はある意味必然。

なんでもかんでも成長痛で済ませてはいけません。

ジュニアラストのシューズを履いて下さい。

痛い時は完全休息。今で全てが決まる訳じゃない。

怪我さえしなければ成功したであろうスポーツ選手は沢山居ます。

骨や筋肉が変化しやすい今が大切なのです。

いくら消耗が激しくてもシューズとインソールには投資すべき。

子供の足の成長を研究し尽くしているアシックスだからこそのテニスシューズがございます。

アシックス(asics)テニスシューズ ゲルレゾリューション7 GS(GEL-RESOLUTION 7 GS)TLL788-9030
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gd9660

サイズ選びが間違えては宝の持ち腐れ。

必ず一度はサイズ計測をして下さい。

さらにSUPERfeet!
子供達の将来性を高めます。

未来へ投資を‼️

いまが上手く行かなくても人生は長いよ!
大丈夫。

西山克久