テニス店長の日常」カテゴリーアーカイブ

風が強い花粉が凄い日に、鼻水ジャァージャアーが ジャ くらいになります、

今日はものすごい北風でしたね、

風は苦手、やる気が消滅します、

こんな日に三番瀬のコートでテニスをされるみなさんはメンタル強い、尊敬しちゃいます

しかも今日は花粉症が大変、鼻水がじゃーじゃー止まりません、

マスクしても無駄な抵抗、

こんな時にはファイテンパワーテープをある場所に貼って乗り切ります、


鎖骨の尖った骨のちょっと上にパワーテープをペタペタ2枚貼ります、

すると、鼻水ジャァージャアーが ジャ くらいに私はなります、

あくまで個人的な感想ですが、ひどい時にお試しください、花粉に効き目がなくても肩こりとか肘にとか色々使えるテープですから、持っていて無駄にはなりません。

とにかく花粉もコロナウイルスも早く消えてほしいです、

耐えて耐えてがんばりましょう!

西山克久


人生を建て直す革靴や普段履き専用の新型インソールLIFE OTCとは?

皆さまに朗報です!

ハイエンドな革靴やパンプス用の新しいインソールの取り扱いが承認されました

NWPL社のLIFEOTCです!

SUPERfeetの生みの親がNWPL社
Northwest Podiatric Laboratory

1964年に創設者デニス・ブラウンがNWPL社を創業して以来、のべ100 万足以上のオーソティックスを世に送り出してきた足病医学に基づく足底板専門のメーカーです。

なんとNWPL社が作ったLIFE OTCはスーパーフィートカスタムインソール並の性能、初めて乗った時は言葉を失ないました、

「ウソでしょ⁉︎」って

革靴やパンプス、ローファー、スニーカー ブーツなどあなたの人生を支える靴に入れ替えて使えます、

しかも成形作業や繊細なカッティングの作業も必要としません、

人生を建て直すにはまず足から!

お試しいただければすぐ欲しくなると思います、お気に入りの靴を履いてお気軽にお越しください、

店頭で購入した場合に限り60日間返品保証付きです。

医療用足底板専門メーカーNWPL社が作った既製品インソールLIFE OTC
¥20000(税別)

在庫に限りがございますので、購入ご希望の方は事前にLINEをください、靴のサイズをお知らせ頂ければ適応サイズを確保しておきます。

友だち追加

西山克久


テニスマスク?

まだ寒いのに、最近めちゃくちゃ売れるなー
コレ

息苦しくないC型
ホワイトビューティー

「マスクもないし、テニスの時にはコレでやってるの❣️」

なるほど、対策ね。

あっと言う間に在庫薄になってしまったので多めに仕入れ完了しました。

新しいネイビーも含めてラフィノ船橋店には全17色ございます、

3/5木曜日から発売開始しますのでお早目にどうぞ〜

呼吸楽々なのでランニング用マスクとしてもきっといけますよ、

西山克久


ダンロップからの挑戦状2020夏

ダンロップストリング全8機種の全貌を初公開です、

発売は2020夏。

凌ぎを削っているストリング市場は戦国時代、

20年前の様にスポーツ量販店の新規出店も無く、専門店が増えるとも考え難い中で、ダンロップがライバルを倒してどう勝ち残っていくのか?

共存共栄はかつての夢物語、倒して勝つしか無いのです!

ダンロップの情熱に注目しています!

25年間ストリンガーとして生きて来た経験で、成功するストリングブランドには法則が在ると言えます、

ラケットや他のアイテムとは全く違うもの、

さぁ挑戦者よ!

西山克久


東京で魂の叫び!

大迫傑選手2時間5分29秒日本史記録達成!

苦しみから解放された爆破的な笑顔に、感動して泣きました!

どんよりの曇り空ムードの日本が、彼の笑顔で日本中がサァ一と青空”

最高です! ありがとう””

僕は応援を自粛できず、出勤前に浅草橋13km地点で選手達を応援しました、

「イケー大迫!イケー設楽!1億円だ!!」魂込めて叫んできましたよ、

こんな時に写真を撮るのは邪道だと思い声出しに集中するのが基本、

でも撮りたかったな..

僕もそろそろ走ろうかな、

西山克久


ウイルソンが語る足のことテニスシューズのこと

ただいま春季船橋市民テニス大会の申し込み受付中、

お忘れなく!

3月3日(火曜)19時締め切りです

職業病で、ついつい人の足元を観察してしまう癖が染み付いていますが、相変わらずテニスが強そうな上級者にソフトなサンダル履く方が多く、それがジュニアにも影響しないかとちょっぴり気がかり、

開放感もあり気持ちいいサンダルですが、あくまでサンダルです、靴ではありません

ソファーを足に付けて歩く様なもんです、

長距離じゃ無くても、歩くときの姿勢や運動に履物は大きく影響を与え、その姿勢はテニスにジワジワ反映されていきます、

サンダルで歩いた場合の運動連鎖をシンプルに妄想してみました!

1、踵周りの関節が緩み過剰回内発生(右画像)
2、ぐらつくので親指で踏ん張り力む、

3、後腓骨筋腱への高負荷が続く、

4、扁平足になる、

5、必要に迫られ猫背でバランスさせる、

妄想しているだけでゾワゾワしてきました、

猫背は、腹圧が上がり難くなりますので、見た目は体幹が弱くみえます、その足のまま体幹トレーニングをしても効果は期待薄です、

そもそもサンダルでテニスはしませんよね?

歩行も同じ運動です!

立っている時も人は止まれません、常に運動をしているのでジワジワと影響は受けているのです、

よくよく考えれば実祭にはテニスシューズを履いている時間より、そのサンダルを履いている時間の方が長いのではないでしょうか?

私は年間800人程の足に触り勉強させて頂いています、お客様が拒否しない限りは全て足型を計測してシューズやスーパーフィートのフィッティングします、

最近感じる事は、大人も子供も足首周りの過剰回内がすすみ扁平足が増えている現実、

そんな足の状態で、成長期で弱い小学生や中学生が週に5日も6日もテニスをして怪我をしない、どこも痛くならないなんてほぼ奇跡、

シューズ選びにも同じことが言えます、

『大き目、幅広シューズは危ない。』

足型計測の経験上、いまの日本人の足は幅狭か標準的な人が80%位、足が潰されて幅広になっている人が10%〜15%くらい、もともとなんでもない状態での幅広の足の人は5%位です、

なのに、テニス業界では4Eや3Eなど幅広シューズを沢山売っています(船橋店のお客様は理解が進み売れませし、私が勧めません)

その問題についてウイルソンフットウェアの説明動画で道場さんも熱く語ってくれていて本当にありがたい!

ウイルソンフットウェアに興味がある人はラフィノ浦安店にてお試し頂けます。
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/shm-17

「履いてみたけど、痛みや圧迫を感じて快適さを得られない…」

それはシューズに問題が有るのではなく、足に問題があるのです、

その問題はスーパーフィートが介入すれば解決します

騙されたと思ってご相談ください、弊社で購入していないシューズでも大丈夫です!

問題を抱えている足に合わせて広いシューズを選んでは、後々もっと厄介な怪我や痛みとなって身体の他の場所に代償として現れます、

足とシューズを仲良くさせる為に、足とシューズ両方に精通している専門家の元に足を運ぶ行動を!

ご相談はいつでもどうぞ、

【西山のSUPERFEETカスタムインソール製作は完全予約制】

※2020年2月改訂
▲月火木金土日(時間応相談)
14時1名様
16時1名様
18時1名様
20時(閉店後)1名様


▲水曜(定休日)
パーソナルじっくり対応、
お忍びもOK
14時〜1名様
16時〜1名様でご予約承ります、
※所用時間1時間前後、
※インソールはシューズにフィッティングして当日お渡しできます。

じっくりパーソナルに相談したい場合は、20時以降か水曜バージョンがおすすめです、

料金
Custom CARBON All Season
Thin¥20000(税別)推奨

Custom BLACK
¥15000(税別)

所要時間1時間〜1時間半
その場でシューズに合わせてカッティングをしてお渡しできます。

ご協力のお願い、営業時間中のカスタムインソール製作中、西山は手が離せなくなりますので、たまたま居合わせた場合、お会計やご相談をお待ちいただく場合がございます、何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます、

テニスに限らずランニングシューズ、バスケ、登山靴などほとんど全てにシューズや靴に対応いたします。

ご予約はLINEが便利ですよ
友だち追加


ラフィノは通常営業中

続きを読む


今こそカスタムインソールを作るチャンス!

お元気ですか‼️

ライブの中止
飲み会も中止
大会も中止
お出かけも中止
デートも中止

だったら浮いたお金と時間を活用して

今こそカスタムインソールを作ろう!

今から3月の予約を開始、

足からハッピー❣️

【3月予約開始】スーパーフィートカスタムインソール空き状況、⭕️は満🔺は時間によって空きがございます。

カスタムご予約の方法はこちら


齋藤先生!とんでもなく特別な時間をありがとうございます。

気がつけばもう2月も終わり、初めての完全休日

ために貯めたおかげで、とんでもなく特別な休日になりました、

私が全幅の信頼を置く治療家柴又の匡正堂齋藤整骨院齋藤院長先生にお誘いいただき上野でイタリアン、

前日妻に「齋藤先生と食事する」と言ったら「えっ呼び出し⁉︎」
「やっぱりそうかな?」なんて(笑)

確かに「西山くん校長室にきなさい」って呼び出しを食らった感はほんのりありましたが…

実は、最近先生の治療に私のインソール製作の仕事や靴選びの知識を介入させていただき、相乗効果を確認できつつあるのです、

「無理難題を押し付けているのではないか?」と先生がご心配くださってその確認やら、お互いの考え方を話したり、情報交換したり、それぞれの場でご縁のある人々の役に立とう!そんなエールを送り合う、そんな感じでした。

一瞬で閉店時間「楽しかったな〜」

病院にいっても回復が実感出来ない怪我や体調のお悩み、齋藤先生なら大概のことは根本から話しを聞いて導いてくださいますので、気軽に診てもらってください、ブログを見ただけの人でも「西山の紹介できました」と言えば話は通ります。

齋藤先生のことはブログを読んで頂ければ響く人にはドキューンときます。
匡正堂齋藤整骨院ブログ
親身になってくれて優しい先生ですよ、

西山克久


小学生シーパー症状に潜んでいる原因は扁平足

小学生年生の男子、テニスの練習量が増えてから、シーパー病に悩んでいるとお父様からLINEで相談をいただきました、

シーパー症状は、成長期に過度なスポーツで起きる踵の強い痛みですが、全ての子供がなるわけではありませんよね、

原因のに扁平足が潜んでいます、

彼の場合、扁平足と同時に前足部の横アーチが崩れる開帳足にもなっていて、本来正しいサイズのシューズを履くと「キツくて痛い」、

結局は大きすぎるシューズを履く、その悪循環で踵周りの関節が緩み、足裏から脹脛までの筋膜に緊張が生まれシーパー症状が出ています。

スーパーフィートインソールで改善します、

彼にはカスタムブラックを作りました。

そして今まで痛くて履けなかったサイズのシューズにインソールを入れました、

「おおお全然痛くない!」

よかったよかった、楽しくテニスできるね。

そのまま練習へ

テニスが終わった直後、お父様からLINEをいただきました、
超ー嬉しいです^_^

楽しいが一番強い!
エンジョイテニスボーイ

西山克久