足に注目して見えた世界陸上2025
毎日、東京世界陸上2025に釘付けでした。
選手のみなさんから、本当にたくさんのエネルギーをもらいました。
……とはいえ、私が見ていたのはほとんど“足”ばかり(笑)。
それでもやっぱり新しい発見がありましたね。
一番の驚きは、超人ライルズ選手の「完璧に整った足のアーチ」!
さらにスパイクは裸足で履いているんです。スプリント種目の選手は、みなさんそうなんでしょうか?
反力をダイレクトに得るためには、裸足が最強。これは完全に同意です。
私自身も普段から「テニスのソックスは薄い方が良い」とおすすめしています。
いまだに厚手のソックスや二重履きをしている人もいますが、正直それは“クッション性”という言葉に惑わされているだけ。
せっかくの地面反力を厚いソックスで吸収してしまったら、エネルギーが逃げてしまいます。
結果的に自力(筋力)で補わないといけない――わざわざしんどい思いをするなんて無意味ですよね。
「そんなの信じられない」という方は、ぜひタンスの奥に眠っている一番薄いソックスで一度テニスをしてみてください。
きっと価値観が変わるはずです。
実際、薄手ソックスの代表格 WRIGHTSOCK に熱狂する人が増えているのも、その“素足感覚”に魅了されているからなんです。船橋店で購入できます。
西山克久