テニス店長の日常」カテゴリーアーカイブ

なぜドロップショット対応が楽々になったのか?

市川市には避難勧告が出るほどのひどい雨でした、

みなさんご無事でしょうか?気をつけてください、

残念すぎる土曜日ではありましたが、シューズとインソールのフィッティングコンサルのご予約は満員御礼でした、

皆様足元が悪い中、キャンセルもせずにお越しいただきここから尊敬します、

そのぶん私も、全力を尽くして、お腹がペコペコです(笑)

明日は晴れそうです、新しいシューズで思いっきりコートを駆け抜けてください、

ちなみに私がコンサルを受けたシューズを履いてテニスをした時の、喜びの声No.1は

「ドロップショットに楽々追いつける様になったのぉー」です、

動きを早くする方法は、筋力アップやトレーニングしなくても可能なんですよ、

ご期待ください!

西山克久

スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、


桜が咲く頃新しいRAFAが友になるでしょう。

早速たくさんのご注文ありがとうございます、

やはりナダルは凄い
アエロは永遠に最強、

実感しました、

昔昔、僕がインターネットでラケットの販売にチャレンジした頃、初めてネットでの予約本数が100本を超えたのが、当時のアエロでした、

それ以来、ラケットを予約して買うことは当たり前になりましたが、まだまだアエロの力は最強です、

みなさん楽しみに待ってくださっていたんですね、

気持ちが伝わります、

日本中に桜が咲く頃には新しいRAFAが友になるでしょう、

また桜がよく似合うデザインですよね、届いたらたくさん写真撮って投稿してくださいね、

予約はこちら↓、限定品なのでお早めに、
ラファとコスメティックを共同開発。ピュアアエロ初のシグネチャーモデル【数量限定★予約品】バボラ (babolat)ピュア アエロ ラファ(PURE AERO RAFA) 101455 ※ナダル使用モデル

西山克久、


忘れないと言うこと。

東日本大震災から10年

あの時、僕は何を考えていただろうと考えていたら、Twitterのフォロワーさんがこんなツイートを見つけてくれました、

運良く生きて来られた10年、

僕は誰かの為に役に立って来ただろうか?

人に優しくできているだろうか?

僕の忘れないって、いつもそう思うこと、きっとそうなんです

明日からまた、忘れずに生きていきます。

西山克久


いまや治療院の数はコンビニ並!シューズが心地よくなればなるほど増えていく?

テニスをするみなさんはご存知のとおり、シューズは動作そのものに大きな影響を与えます、

それを自転車のタイヤに擬えれば、空気が抜けて柔らかいタイヤで漕ぐのは力がいるし、たくさん空気が入ってタイヤが硬くなれば、力を入れなくてもスイスイすすみます、

力を入れて動くより、力を抜いても同じパフォーマンスを発揮することが大切、

動作に影響するシューズの選び方については、もっと繊細に真剣に考えるべきなのですが、プロを目指す選手や体が資本のコーチのみなさんが、単に契約してくれるメーカーのシューズを履く傾向はいかがなものか?と思います、

いつのまにか、スポーツ業界では、シューズのことをフットウェアーと呼ぶようになりました、

「FOOT WEAR」

僕には、まるで靴が洋服に合わせるアクセサリーの様に感じてしまって、あまり好きな呼び方ではありません、いえ嫌いです!

実際、シューズを選びに来る人も、いま持っているアパレルに合わせてデザインだけでシューズを選ぼうとする人が増えてしまいました、

結果的に、身体に負担をかけるようなシューズを履いて、怪我をしても気がつかないで悩んでいる人もきっと多い筈です、

シューズメーカーも、グローバル化の中で規模がどんどん巨大化して、足や靴作りの専門家よりもマーケティングの重視の人材が権限者になる傾向が強まっている様に思います、

心地が良いファッショナブルなシューズ(売れるシューズ)は増えましたが、硬さが足りず体を支えられない作りのシューズも増える傾向です、

その点では、昔ながらの合皮のパーツを複雑に縫わせた製法の方が、人間にとっては優しかったと思います、だたその製法ではデザインに制約があったので、いまの様な製法になったのでしょう、ここにもファッション重視のマーケター思考がみてとれます、

シューズメーカーの皆様には、プライドを忘れずに、心も身体も豊かに過ごせる製品作りをしていただきたいと思います、

ちなみに日本には、マッサージ院、鍼灸院、整骨院、整体院、いわゆる治療院の数はコンビニと同じくらいの数あるそうです、資格が不要なマッサージ店などを含めればコンビニの2倍はあるとの試算も。。。
※厚生労働省資料より

シューズや足の状態が身体に及ぼす影響を日々考えているので、「そりゃそうだよね」って思います、

子供〜シニアまで、このままだと、痛くなる人はどんどん増えて行くでしょう、

痛くなったら治療するでは、一生そのまま堂々めぐりです、

特別なシューズの選び方やスーパーフィートの活用とは、痛くならない為の習慣です、

時間もコストもかかりますが、じっくりと新しい習慣をみにつけてみませんか?

西山克久
↓↓
スーパーフィートインソール&シューズ購入の予約方法、


将来が楽しみ!

「大学進学の為にレポートに取り組んでいるので、話しを聴きたい」

中学の頃から来てくださっている大切なお客様なので、お受けしました、

内容は、「テニスの道具が身体に与える影響について」

とくにインソールやシューズについては、熱が入りすぎたかもしれませんが、できるだけ判りやすくお伝えしたつもりです、

熱心に聴いてくれてありがとうございます、

大学生になっても、テニス、そして学業での活躍を応援しています。

いつもありがとうございます。

西山克久


意外な副作用。

体調はいかがでしょうか?

暖かい日も有れば寒い日もあったり、僕は花粉症もあるので、なんだかボーッとします、

クシャミで夜も眠れないので、薬剤師をされているお客様が教えてくれたお薬を初めて飲んでみました

効くもんですね〜

機関銃の様に連写されるクシャミに悩まむことなく、眠れます、

でもまた別の悩みが…

なんとなく便秘気味、スッキリしない

もしや

そう思い調べてみると、花粉症のお薬の副作用の可能性の一つに便秘がありました、

判っただけでもスッキリしました!

早く花粉終わらないかなぁ〜

西山克久


埼玉県民、神奈川県民の皆様へお知らせ!超安心でスーパーフィートカスタムインソールが作れるスペシャルショップのご紹介

スーパーフィートのフィッティングコンサルをご希望で、神奈川県や埼玉県から多くのテニスプレーヤー様にお越し頂いております、

わざわざ遠い船橋市まで来てくださり、本当にありがとうございます、

しかし多くの人が、スーパーフィートを相談して買いたくても移動もままならない昨今なので、諦めているのではないでしょうか?

でも大丈夫!

埼玉県坂戸市と神奈川県横浜市に、大安心して相談出来るお店が、ございますので紹介させていただきます、

FOOTLAB坂戸店
FOOTLAB横浜店
オフィシャルホームページへ

代表の渡辺さんは、スーパーフィート、足の知識、経験、どれを取っても日本屈指、西山が困った時に頼りにしている方です、

言うなれば、西山の師匠です、

すぐさまテニスシューズを持って行ってください、

船橋市 坂戸市 横浜市

関東トライアングルゾーン作戦で、1人でも多くの方々の足の悩みを解決したい!情熱を燃やしております。

西山克久

スーパーフィートインソール&シューズ購入の予約方法、


怪我ゼロ!持続可能なテニスの世界へ

皆さんが思う以上に小学生、中学生の足は柔らかくて、脆い(もろい)のです、

昔に比べても、脆くなっているのではないでしょうか?

と言ってもほんの30年前、40年前、の昔です、

今の子供達は、幼児の早い時期シューズを履くので、裸足で過ごす期間が短く、

しかも最近のシューズやサンダルは柔らかいモノが多く、必要な刺激を受けないまま体だけは大きくなります、

極端な例えですが、足首から下は幼児のまま成長している、そんな印象です

そして、多くの子供達が早い時期からテニスを始めます、小学生でも週4週5当たり前、

耐えられなくなった足のアーチは潰れて、扁平足になります、

扁平足は決定的に不利、疲れやすく、怪我も多くなり、動作も不自然になっていきます、猫背にもなりますし、

砂浜に建てた塔の様な不安定さに耐える為に、脚の筋肉は太くなるしかありません、見た目は立派に見えてもそれは耐えるだけの重い筋肉です、

上手く筋力がつかない子供は、低学年から怪我を抱えることになります、それではせっかくのセンスや才能を生かす事ができません、

テニスの現場は、練習を提供する事で対価を得ている訳ですから、トレーニング、試合、合宿、ドンドンメニューを増やしていきます、

休ませる概念など生まれる筈も無く、「一生懸命」「夢」そんな言葉に盲目的になり、ハードになっていきます、

才能不足でも、練習不足でも、チャンスに恵まれないわけでも無く、怪我で引退するスポーツ選手が多いと聞きます、

怪我と上手く付き合う?
怪我はスポーツ選手が誰でも通る道?

そんのただのステレオタイプです、

怪我ゼロ!持続可能なスポーツの世界、

サスティナブルテニスを目指して、微力ながら舵を切っていきたいと思います、

西山克久

スーパーフィートインソール&シューズ購入の予約方法、


予想外に可愛い組み合わせになりました。

元気な姉妹テニス選手、ココさんコナさん

なんと手作りクッキー頂きました❣️

本当にありがとー

お店で売りたいくらい、ウマウマでしたよ^_^

ココさんは新しいチャレンジですね、上手くいきます様に祈っています。

いつもの靴紐、カラーリングチョイスもバッチリ!

「おお〜苺チョコ🍓」だって、発想が可愛いですね、

選手達に人気のシューズですから、きっと真似する人が増えますよ〜

アシックスゲルレゾリューション8OC

西山克久、

ラフィノ船橋店でのシューズ購入は予約が必要です、試し履きのみでのご利用はご遠慮ください、

1、ご予約いただける日時をカレンダーで確認ください、
2、LINEにてご希望日をお知らせください
3、西山からの返信で、ご予約完了です、

西山克久


ラフィノ30周年感謝をこめて!

2021年3月3日、

弊社代表相田慎一がテニスプロショップラフィノを創業して30周年を迎えました、

身内が言うのもおかしいのは判っていますが、

僕の素直な気持ちなので

相田さんおめでとうございます!


なんだかかんだ言っても、僕がチャレンジできるのは、ラフィノと言う土台が頑丈に出来ているからです、
お世辞も、気遣いも全然足りない西山ですが、心の根っこでは本当に感謝しています、

まだまだこれから!あと50年!

スタッフ一同助け合いながら、上へ上へ伸びていきます!

いつもご愛顧くださるお客様、

助けてくださるメーカーの方々、

インプレ動画で力の限りご協力くださるコーチの方々、

皆様との出会いは私達の宝物です、これからも命尽きるまで大切させていただきます。

世界がどんなに変わっても、前を向いて焦らず歩いて行ければ、幸せです、

ラフィノ船橋店 店長西山克久