テニス店長の日常」カテゴリーアーカイブ

ハードコートで足が痛くなるのはなぜ?

いつもオムニやクレーでテニスをしてる人が、ハードコートで練習をすると爪が死んだり、甲が痛くなったりします

理由は、ハードコートでは爪先に急ブレーキがかかるので、シューズの中で足だけが前に突っ込むからです、

満員電車内の急停車状態、

何もしないとどんどん悪化するので、対策しましょう、

でもやること一つだけ、

こまめにシューズを脱いで履き直す、

脱ぐ時は紐を解いて緩める
履く時は踵をトントンして強めに締めてしっかり結ぶ、
コレを完璧にやる!いつもいつもパーフェクトにやるのです、

何試合もこなす様な大会の時は、試合毎にシューズを履き直すだけで、疲れ方も違うし、良い姿勢がキープしやすいのではサーブが安定します、

夏は大切な大会が続きますね、

応援しています❗️

西山克久


手ぶら感を妨げない究極のガジェットショルダーバッグ登場!

実は、日常の90%は手ぶらで活動している西山ですが、

スマホにキーケースにマスクに、ハンカチに、イヤホンに、etc

全てをデニムのポケットに詰め込むのはもう限界、

極力手ぶら感を妨げないバッグは無いものかと妄想しておりましたら、

「そうそうこれこれ!」

「こんなバッグを潜在意識が探してた❗️」

働いている会社で扱う製品が個人的に一番欲しいなんて、本当に幸せです

ありがとうブルイクさん

先ずは、お値段を想像しながら詳細動画をご覧ください、

実は西山もまだお値段を見ていません(笑)

コレって結構楽しい♪

西山克久


「なぜ負けないのか?」やっぱりシューズが違うからじゃ無いですかね?

ウィンブルドンが終わってしまう( ; ; )

ジョコビッチの強さ!妬ましく思う人も多い様で

「なぜ負けないのか?」

特別なシューズだから?
ASICS COURT FF NOVAK

トップレベルと言えども、足首から下の土台、すなわちシューズやインソールのとてつもない影響力を理解している選手は少ないと思います、

多くの選手は「シューズは大切だ」と言うでしょう、

でも本当に理解していたら、もっと慎重になる筈、

色々ビジネス的な事情もあるのでしょう、そこは全く否定はしません、

シューズが与えるパフォーマンスへの影響を最も理解している選手
それがノバク ジョコビッチ

優勝者は最後まで試合をし、ファンやメディアスポンサー対応をこなしながら回復し、続く試合でまた負けない、

ランキングNO1ノバク ジョコビッチを西山は尊敬しています。

ASICS COURT FF NOVAK Special Editionにはとても素敵なインソールがデフォルトで入って居るのですが、ラフィノファミリーの皆様はスーパーフィートは外せませんね、素敵なインソールは愛でて楽しんでください、

全然違いますもん、スーパーフィート。

スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら


インソールで力がフワッと抜けていく。

足って不思議なんです

スッとインソールの上に足を置いて、少しだけ整えてあげるだけで気持ちが楽になるみたい、

頑張り過ぎて無意識に身体が強張っている人が多い

余計な力がフワッと抜けていきますよ♪

スーパーフィートは真面目過ぎる人におすすめ。

西山克久

どなたでも、もちろんスポーツは大嫌いな人でも全然大丈夫、女性もお気軽にどうぞ〜

スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら


やっぱり凄いぞリカバリーアーム

9ヶ月ぶりのテニス、1時間半のレッスンをやり切る事ができました!

恐る恐るショートラリー、1球目

めちゃくちゃ緊張!!!!! 当たったー

一時はラケットを握るだけで腕が痛んだので、もうテニスはできないのかもと脳裏によぎりましたが

復活です!

気遣いながらボールを出して下さったGODAI船橋の安藤コーチに感謝しています、ありがとうございました、

そして改めて再確認できました

ドロン リカバリーアームは凄い凄い、

もちろん再開に備えて新調しましたので、カバー力もアップ!

レッスンが終わった後は結構な痛みと張りを感じ不安だったので、ローソンで氷を買ってアイシングをしてから、リカバリーアームを付けました、

「ふわっと気持ちいい〜なに?この感覚、」

数時間過ごして、外すと腕が軽くなっていました、回復の早さにビックリ❗️

もう一度言います、やっぱりドロンは凄い!

テニスエルボーでお悩みの方は、アイシングをした後にリカバリーアームを着けると良いと思います、

お試しください、

ラフィノ船橋店、浦安店、ウェブショップでも購入可能、

長く使っておられる方は新しく買い替えましょう、新品効果は絶大です。

ただの生地ではない!「腕をあげろ」
ドロン(Doron)アンダーウェア
ライフシリーズ UNISEX リカバリーアーム(D0940)
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/gr1569/gd5358

西山克久

〜臨時休業のお知らせ〜
7月15日木曜 休業いただきます、
船橋店のみ

西山克久


9ヶ月振りのテニスへ

明日9ヶ月振りにテニスします

バックハンド打ち損じて、肘を痛めたのが2020年10月

生まれて初めてのテニスエルボーの回復がこんなにかかるとは、思いもしませんでした、

フィジカル面より、動体視力が初級レベルになっていると思われるので、ショートラリーから確実にやります、

長くテニスから離れると、感覚が薄れているので正直少し怖い、

こんな風に辞めてしまう人も多いのだろうな、

生まれて初めてテニスラケットを握って、ボールを打ったのはいつだっけ?

きっと凄く刺激的な快感だったのだと思う、

またあの感覚を取り戻せるといいな。

ガットは38p、バボラエクセル125で再スタートです。

西山克久

全国OKラフィノの通販ガット張り


卒業、

寂しいニュースが飛び込んできました、

ここ数年はいつも覚悟していた事なので、

卒業の大会が終わったら、ゆっくり振り返りたいと思います、

西山の寂しさを予感してか⁉︎

お客様から、
SUPERfeetのお礼に
SUPER DRYを頂戴しました

それだけでも感動なのに、今日は別のお客様から
なんと❗️鮪の握りを差し入れ頂きました、

船橋のお客様は神様です!

寂しい気持ちが癒されました

ありがとうございます。

西山克久


祈りをささげます

2021年7月3日

熱海では大変な災害が起きてしまいました、

どうか多くの方の人命が救われます様に、

被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます、

以前熱海の旅館で働く若者にスーパーフィートをお選びしました、

彼の無事を祈っています。

西山克久


肉離れの快復と予防には断然カスタムインソール。

初めてご予約の20代の男性、

カスタムインソールとアシックス ゲルレゾリューション8をオールコート用、オムニ用二足購入頂きました、

「ココをどうやって見つけたのですか?」お尋ねすると、

テニスで肉離れをして、「コレはヤバイ」と気がついて、インソールの事を調べていたら西山のYouTubeを見つけたそうです、

インソールに関しては、他にも膨大な情報があったと思います、

針の山からたった1本だけ見つけた針が西山だったんですね!

「それは幸運」(笑)

そもそも肉離れは、足の骨格が不安定になっていて、その代償で起きる動作に問題があります、

立ち方、歩き方、走り方、全てに危険が潜んでいるのです、

だから繰り返す可能性が高い、

筋力はあまり関係ありません(ここ大事)

根本を放置してトレーニングでなんとかしようとすると逆にリスクが高まる場合もあります、

コーチは教えてくれないので、自分で考えて、

負荷をかけるトレーニングは足を整えてからやりましょう!

マジで。

西山克久

スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら欲しいシューズがお決まりの場合は事前に候補サイズをお知らせください、確保します、コンサル後サイズが変更になっても構いません。


ボールが吸い込まれていく⁉︎魔法が強めに腕には優しくなって新発売。

「ボールがさ、吸い込まれるだよズルいよね〜」

と嫉妬されるラケットとしても有名

あのラケットが性能を上げて新発売されます、

もう楽にテニスをしたいけど、ゲームでは勝ちたい

それには魔法が必要ですね(笑)

ちなみに試打はしないで買っても大丈夫です

むしろあまり意味は無いかもしれません、

何故なら、このパワー、スピード、初めて打つ人はついていけないからです、

魔法を使うには、魔法使いになる為の修行が必要なんです、

慣れるという修行

DUNLOP LX1000(LX1000)DS22109

船橋店で張りたい方は、ご予約承りますのでLINEを下さい
友だち追加