8月になりました、
夏はこれからが本番のハズですが、既に皆様見事にこんがり日焼けされてて素敵です、
お盆もラフィノ船橋店は休みなく通常通り営業しています、
お盆休みを利用してカスタムインソールを新調される人が増えますので、ご予約はお早めに!
今日は10年振りのお客様、
お父さん
お母さん
お兄ちゃん
弟くん
ご家族全員のシューズを新調、スーパーフィートもお入れしました。
家族の健康の源は足元からですね、
スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら
8月になりました、
夏はこれからが本番のハズですが、既に皆様見事にこんがり日焼けされてて素敵です、
お盆もラフィノ船橋店は休みなく通常通り営業しています、
お盆休みを利用してカスタムインソールを新調される人が増えますので、ご予約はお早めに!
今日は10年振りのお客様、
お父さん
お母さん
お兄ちゃん
弟くん
ご家族全員のシューズを新調、スーパーフィートもお入れしました。
家族の健康の源は足元からですね、
スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら
お盆はカスタムインソール。 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: テニスシューズの選び方, テニス店長の日常, 脅威の中敷きスーパーフィート
今日のカスタムインソールは、高校バレー部女子選手、
足首の靭帯が伸びて「このままではヤバイので、西山さんの所へ行って来なさい」と通っている整骨院の先生に言われて来たそうです、
足首の問題だけではなく、シンスプリントある様でした、
そもそもの原因、
↓↓
シューズがドデカ過ぎでした❗️
無荷重計測で足が22.0cm、
ずっと履いてたバレーボールシューズは24.5cmで、大き過ぎるシューズが一番の悪さをしていました、
軽い外脛骨とシンスプ程度で良かった方です、
お母さんの理解が早く、すぐさま近くの量販店に行ってシューズを買い替えて貰いました、(実はこのパターンめちゃくちゃ多いです)
先ずは23.5cm、実に1cmのダウンです、
そこへカスタムしたインソールをお入れしました
「わっ!なんか凄い!」早く練習したくなったんじゃないかな?
テニス専門店ですけど、足とシューズとスーパーフィートインソールについては全スポーツ対応します、
シューズを履かない水泳なんかも、トレーニングや普段履きにインソールを入れると歩き方が変わり、練習の質が高くなる様です、
アメリカではハンターがスーパーフィートを使い命中率を上げるそうですから、オリンピックで見事な銅メダルを獲得したアーチェリーにも貢献できると思いますよ、
ドーンとお任せください!
スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら
LINEでコンサル予約
女子バレーボール部の悩みの原因は大きすぎるシューズでした。 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: カスタムインソール, テニス店長の日常, 脅威の中敷きスーパーフィート
お待たせし過ぎてすみません
アシックス新色が入荷しています、
GEL-RESOLUTION 8 OC
GEL-RESOLUTION 8 AC
沢山のご予約を頂きありがとうございます、
スーパーフィートのカッティングご指名もありがとうございます、完璧にフィットされた気持ちよさをご堪能ください、
こうしてご予約する人が増えたのは「古いシューズを履き続けるのは身体に良く無い」、
皆様の意識が高くなっている証拠です、
シューズに対してちゃんと投資出来るかどうかで、怪我のリスクは小さくなります、
アキレス腱を切ったり、肉離れをしたりして、シューズやインソールのコンサル予約をされる人が増えていますが、
願わくばそうなる前に考え方を改めて頂きたいです、
鍛えていても大きな怪我はします、
車のシートベルトの様に、いざと言うとき守ってくれるのが、正しくシューズを選ぶスーパーフィートで足を整える事です。
そのお手伝いをさせて下さい!
西山克久
スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら
LINEでコンサル予約
スーパーフィートのカッティングもご指名承ります。 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: カスタムインソール, テニスシューズの選び方, テニス店長の日常, 脅威の中敷きスーパーフィート
最近増えているのゴルフシューズへのスーパーフィートカスタムインソール、
最も効果を実感しやすいスポーツがゴルフだと思います、
「歩く」が楽になるのはもちろんですが、
なんと言っても「飛びます」
踵周りの足部関節位置が正常に戻れば、連動して骨盤が立ち?姿勢、腹圧も変化しますから、
自然と体が合理的に動いて、筋力に頼らずパワフルになります、
本日お越し頂いた30代の男性は
「本気で上手くなりたくて!」
その為の投資は惜しまないご様子でした、
素晴らしい!
お役に立てれば本望です。
西山克久
スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら
なぜゴルフのインソールはスーパーフィートカスタムがおすすめなのか? はコメントを受け付けていません
カテゴリー: テニス店長の日常
テニスエルボーから復帰後3回目のテニス、
動体視力も少しづつ戻ってきて、10球に1球位は真ん中に当たる様になって来ました、
それにしても…
先週は吹き出す汗が滝の様で、流石のブルイクアスリートマスクもビショビショで重量感たっぷり
案の定、夜中に足攣りました(>_<)
今日も暑い
しかし僕の体は別人の様に快適でした、動いているのに汗が少なくなっています、
理由は、テニスの30分前に前に凌駕スマッシュウォーターを飲んだから、
「汗が出なくていいの?」
ですよね、
体内で保水効果が上手く効いて体温上昇を防いでくれるので、そもそも汗を出して体温を下げる必要が無い状態なのです、
コレが凌駕スマッシュウォーターだけが出来るグリセリンローディングです、
当たり前になると、最初の感動を忘れてしまうものですね、
改めて凄い!って感動しました、
猛暑の中で頑張っているオリンピック選手達に教えてあげたい、特に錦織君に教えたい❗️
熱中症予防ドリンクNO1
凌駕スマッシュウォーター←ネットで購入
※船橋店、浦安店でも買えます
今日はブルイクマスクもサラサラでした^_^
汗を出さずに身体を冷やす⁉︎やっぱり凄いぞスマッシュウォーター はコメントを受け付けていません
カテゴリー: テニス店長の日常
オリンピックでは連日感動しまくり、
それにしても、同じ人間なのに信じられない能力です、
人間の能力はまだまだ未知の部分もある様ですが、最近話題になっているのは腸、
私も興味がある分野です、
昨晩、NHKのヒューマニエンスの腸特集が面白くて、深夜なのに釘づけになりました、
「腸、脳さえも支配する」
腸は自ら考え行動する臓器で、その働きはメンタルにさえ影響を与えると言うのだ!
さらに織田裕二さん並みに西山も驚愕したお話しは、
スポーツをした時の疲労物質として有名な、乳酸
腸はその乳酸を再利用してエネルギーに変換すると言うのだ、
えっマジ⁉︎ 悪者の乳酸を⁉︎
腸が元気だと疲れない体を得るってことか⁉︎
それって究極のSDG
その為には腸内細菌が活発に動いて、腸が元気じゃ無きゃいけないってことなんでしょうけど、
メンタルも運動も司るなんて、
「凄いな腸の超能力」
早速ファイテン酪酸菌EXナットウキナーゼを5粒飲んで寝ました、
将来運動選手の才能を示す指標として、腸内フローラが重要になるかもしれませんね。
西山克久
えっマジ⁉︎
腸がエネルギーを再生⁉︎ はコメントを受け付けていません
カテゴリー: テニス店長の日常
西山は、夏にカレーを食べると着替えが必要になるほど汗が出る体質、
テニスの時は目に前には滝の様な汗がザーザー流れて、目を閉じてボールを打つ始末です、
そんな僕を最近救ってくれたのが、知る人ぞ知る有名なヘアバンドなのです
HALOのヘッドバンドの一番の特徴は、
↓↓↓
汗が目に入らない!
通常のヘッドバンドと違い、ヘッドバンドの内側に施されている、黄色のタイトシールが汗を背中方向へ流してくれます、
汗を吸うのではなく、疏水すると言う発想
お使いいただけると判りますが、革命的なんです!
「ヘアバンドってちょっとイケスカイ感じで苦手」スリムで目立ちませんから大丈夫ですよ、
チャンスボール!目に汗が入ってミス(泣)
そんなやり場のない悲しみを味わない様に汗対策も完璧にしましょうね。
ラフィノ船橋店で販売中。
西山克久
いけすかないと思われない究極のヘアバンドで汗が目に入らない はコメントを受け付けていません
カテゴリー: テニス店長の日常
ASICS TOKYO TENNIS
sunrise red
今日のテニスの調子が色から影響を受けていると意識した事はありますか?
個人的な好き嫌い感情に関係なく、私達の体は色に影響されて無意識に反応するそうです、
多くの超一流アスリートは、色についてもエビデンスに基づいて選んでいる様です、
やる気が出ない、闘争心が湧いて来ない、どうも弱気だ、
Sunrise Redが全部跳ね返してくれるかもしれません❗️
スーパーフィートを入れておけば最強な自分の完成です。
西山克久
スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら
色に影響されて反応する、絶対勝ちたい時に身に付けるべき色とは? はコメントを受け付けていません
カテゴリー: テニス店長の日常
オリンピックが始まりました!
子供の頃はスキー競技が盛んな小さな町で育ちましたので、オリンピックが身近と言うか興味は持っていました、
でも開会式で選手入場を最初から最後まで全部観たのは初めて!
面白い!
ずっと歩き方を観ていました、「国や地域によって特徴あるなぁ〜って」
「次の国の人達はそんな風に歩くんだろう⁉︎」
ワクワクしながら観察していました、こんな経験はオリンピックの開会式じゃないとできません、
新しい発見でした、
聖火最終ランナーは大坂なおみさん、テニス選手が聖火を灯す特別すぎる風景は、僕の人生にとっても素晴らしい思い出になりました、ありがとう!
最終聖火走者は女子テニスの大坂なおみ選手。聖火台に点灯後、トーチを高々と掲げました。(三浦邦彦撮影)#東京2020 #開会式 pic.twitter.com/VtqwSquLRV
— 読売新聞写真部 (@tshashin) July 23, 2021
聖火の色した特別なシューズ
きっと思い出に残りますね、お早めに。
ASICS TOKYO MEN 限定
西山克久
聖火のシューズ はコメントを受け付けていません
カテゴリー: テニスシューズの選び方, テニス店長の日常, 脅威の中敷きスーパーフィート
中学生女子選手久しぶりに足を見たら
ペチャンコに扁平足になっていました、
聞けば手首も痛めたそうです、
真っ直ぐ立てていないので、その影響でお腹の圧力が上がらない、結果的に体幹も弱く見えます、
手打ちになるから手首への負担が増大します、
でも体幹が弱いわけじゃ無いんです、足に影響で姿勢が崩れ圧力を上げるスイッチがOFFになっているだけす、
良いシューズを履いて、正しく選んだスーパーフィートを入れてちゃんと紐を締めて履けば
スイッチON!
ドカーンと力が出ます、
今日は、シューズを1センチ小さくして、スーパーフィートを正確にカッティングしてお入れしました、
コアトレーニングするにしても、足元を整えてからにしてください、
トレーニングの影響で逆に怪我が増えます、
西山克久
スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら
手首の故障も足から来ます。 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: NWPL LIFE OTC, テニス店長の日常, 脅威の中敷きスーパーフィート