お盆休みの人も多い様で、早朝の電車もガラガラでした、
ラフィノ船橋店は、お盆期間中も至って普通に淡々と営業しています、
12日(木)13日(金)は14:00~19:00
14日(土)15日(日)は10:30~19:00
※シューズ、スーパーフィートインソールの購入は予約が必要です、
予約可能日時を確認してLINEをください。
※ガットのお張り替えは14日(土)17時以降のお渡しです、混雑状況により変動しますのでご了承ください、
西山克久
お盆休みの人も多い様で、早朝の電車もガラガラでした、
ラフィノ船橋店は、お盆期間中も至って普通に淡々と営業しています、
12日(木)13日(金)は14:00~19:00
14日(土)15日(日)は10:30~19:00
※シューズ、スーパーフィートインソールの購入は予約が必要です、
予約可能日時を確認してLINEをください。
※ガットのお張り替えは14日(土)17時以降のお渡しです、混雑状況により変動しますのでご了承ください、
西山克久
お盆もやってます。 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: テニス店長の日常
知ってる様で誰も知らないシューズの履き方、
始めてコンサルをさせて頂く方で、この方法で履いている人は記憶では、0人、
90%以上の人はまだ知らないかと思います(プロも含めて)
実は身体への負担が履き方次第で、天国と地獄
それくらい差が出ます
しかしこの方法はネットや動画で見ても判らない、
感覚の体感が大切なので、まず私が履かせてあげないと中々身につきません、
完璧に出来てる方は、あなたの大切な人にやってあげてくださいね^_^
西山克久
スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら
LINEでコンサル予約
履き方次第で天国と地獄 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: テニスシューズの選び方, テニス店長の日常
新しいPrince BEAST
新たにDBシステムが搭載されました、
「あーーーー懐かしい!」
私がストリンガーデビューした頃、死ぬほど張りました、
シナジーDBシリーズだけで一日10本以上販売する事もあって、当時の上司に褒められた記憶があります、
とても説明し易かったんですよ、
丁度この頃です
若造でしょ(笑)
まだまだストリンガーとして経験が浅い若輩者でしたから、DB部分にガットを通すのに苦労しました、
お客様にお渡しする時間が迫って焦れば焦るほど、通らないんです、(泣)
太くて柔らかいマルチ系なんて大変でした、
随分鍛えられたラケットです、
進化して多分通し易くなっているDBシステムは、相馬さんの説明通り、衝撃を吸収するには理にかなった方法なのでおすすめですよ。
それに最近のプリンスは、スペックのバラつきも少なく品質が向上している印象、
かつての様に数は追わず、このまま丁寧に良質なラケットを作り続けていただけると嬉しいです。
#テナズケロ 【Prince】BEAST(2021年モデル)
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/beast2021
西山克久
東京オリンピック2020が終わりました、
始まってしまえばあっという間、ドラマと感動がありすぎて感情がグチャグチャ、
やっぱりスポーツは観てもやっても元気がでます、
私の東京オリンピック2020一番の感動シーンは、
男子マラソン、
大迫選手の魂の追い上げと、直後のインタビューには泣きました、
でもそれではありません、
ゴール前の直前、
必死の銅メダル争いをしていた、バシル・アブディ選手(ベルギー)を、前を走る銀メダル確実のアブディ・ナゲーエ選手(オランダ)が
「早く来い!早く来い」と強く鼓舞していました、まるで兄が弟にハッパをかけるように、
結果、アブディ選手がケニアのチェノロ選手を僅かにかわして銅メダル、
あと知ったことですが、二人はソマリアの難民で一緒に合宿もしている仲間だったとのことだ、
マラソンが二人を幸せにしてくれましたね、
きっとスポーツは人間だけに神様がくれたプレゼント、大切に扱いたいと感じています、
まぁこの後も色々困難が襲ってくるかもしれませんけど、スポーツが私に勇気と笑顔をくれると信じています。
パラリンピックも応援しましょう!
西山克久
私の東京オリンピック2020一番の感動シーンは? はコメントを受け付けていません
カテゴリー: テニス店長の日常
酷暑が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
あるガットについてのトラブルが増えています、
部屋に置いてあったラケットのガット使っていないのに切れていたと言うのです、
テニスに出かけようと思ったら、切れててガビーン!
原因は、猛暑だと思われます、
特に一人暮らしのアパート、
日中仕事にでて真夏の無人部屋の温度は想像を絶する、
私も経験がありますが、真夏に仕事を終えて、一人暮らしをしていた市川の締め切ったアパートに帰った瞬間の蒸し風呂の様な暑さ、
速攻エアコンを最強風力、18℃設定で、シャワー直行していました、
あの頃は、最高気温が35℃なんて聞いた記憶があまりないので、最近の室内温度はとんでもないことになっているでしょう、
だからと言って冷蔵庫にラケットを入れて置くわけにもいきませんが、置き場所は意識された方がよろしいかと思います。
西山克久
一人暮らしのガットには危険がいっぱい。 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: ガット張り替え(ストリンギング), テニス店長の日常
一年半前、
とある整骨院の先生の紹介で、スーパーフィートカスタムインソールをお作りした女性が「インソール新調したい」と再訪、
開口一番、
「痛みが消えて夢の様です!」
元々最強のファーストフード店で、連日深夜勤務しているというライフスタイル、
「楽になっちゃって、益々働いてます!」
パンプスにはNorthwest LIFE OTCを入れています♪
休むことも考えて欲しいのですが、「私がやらなきゃ」と言う思いが強い方なんです、
心配ですけど、これからも応援させて頂きます、
ワーカーに支給されるシューズがもう少し良くなれば、皆さんもっと元気で楽に働けるのになぁ〜
西山克久
スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら
LINEでコンサル予約
最強のファーストフード店のスタッフさんにも喜ばれている魔法のインソール はコメントを受け付けていません
カテゴリー: NWPL LIFE OTC, カスタムインソール, テニス店長の日常
スピン一辺倒だった流れが、推進して入る、フラット系のテニスにトレンドが動いています、
そこで不可欠な要素がボックス形状フレームの進化です、
そろそろ我々もフラットで貫き、なおかつ適正なスピン量でコントロール出来る技術を身につけ無ければならない時が来たかもしれません、
お選びになるならこの様なラケットがおすすめです。
【YONEX】最新VCORE PROシリーズ(2021年9月発売予定)
☆先行予約特典付き
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/vcore2021pro
パワーやスピードは筋力のみにあらず、
ラケットの軌道と良きガット張りで確保する。
西山克久
SMITHのサングラスを新調しました、
2週間前に息子が車で遠出をすると言うので、貸してあげたら戻ってくる気配がなく…↓これ
毎朝眩しそう〜に出勤していたら、
「新しいの買ったら?」と妻が言ってくれたので!!
Reactor MK II White Camoがこれからの相棒です、
「一度スミスを使ったら、他に選ぶものが無くなる」
そう称賛するスノーボーダーやスキーヤーが多いのですが、
西山も毎朝「その通り!」と激しく同意しながら自転車を飛ばしています、
Smithは「よく見えること」、をコンセプトに、歯科医だったボブ・スミス氏が1965年に設立したブランド、
イメージの派手さより、実用性に特化した製品作りへの真摯な姿勢が大好きです、
超お金持ちが集まる高級スノーリゾートに行けば行くほど、Smithの使用率が高くなるとか?
面白いですね、
歪みが少なく、物体との距離感が掴みやすい独自のレンズの機能を持っているのでテニスやゴルフにもおすすめです。
西山克久
※スミスサングラスはラフィノ船橋店で購入できます。
「スミスを使ったら、他に選ぶものが無くなる」 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: テニスアクセサリーの選び方, テニスサングラス, テニス店長の日常, テニス選手と目
やったぜ!
橋本大輝選手が種目別で金メダル!
【速報動画】 #体操 男子種目別 鉄棒 決勝
個人総合金メダルの #橋本大輝選手 #鉄棒
2個目の金メダルに向け世界に強さをアピールNHK総合テレビで放送中! PCスマホでも中継をご覧いただけます☟ https://t.co/SVi8FETkqP #nhk2020 #Tokyo2020 #東京オリンピック pic.twitter.com/rxY2q8LxXW
— NHKスポーツ (@nhk_sports) August 3, 2021
市立船橋高校出身で、
息子と名前が同じなので、
僕の親近感も金メダル級です🏅
元気が出ましたありがとうございます!
ちなみに西山家の大輝くんも、むかしむかしトランポリンやってました(笑)
体操選手もインソール作りに来ないかなぁ〜
普段履きに入れて生活すれば、自然な姿勢がキープ出来るので怪我の予防にもなると思うのです、
スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら
LINEでコンサル予約
西山克久
やったぜ金メダル! はコメントを受け付けていません
カテゴリー: テニス店長の日常
数ヶ月前に、齋藤整骨院の院長先生の紹介でカスタインソールをお作りした女子高生がいました、
極度の有痛性外脛骨で、常にテーピングをしていないと歩くこともままならない、だから自転車で移動している様な状況、
既に手術もをしていました、しかし改善はしなかったそうです、
の割にキャピキャピ明るい女の子でしたけど(笑)
外脛骨の障害では同時に扁平足を発症していることも多いので、スーパーフィートのカスタムインソールで正常な位置に足の骨を戻して生活を出来れば完治する可能性は高いのです、
アレから半年、
齋藤院長先生から連絡をいただきました、
先日お願いした女子高生。
手術でもダメだった外脛骨は見事完治してます!
ほとんどの靴でも痛くないようです。
お世話になりました!
齋藤院長先生のレベルの高い施術の効果が大半ですが、
カスタムインソールが日常を正常な状態で支えることで、治療の相乗効果を生んだのだと思います、
本当に良かった、ほっとしました、
今夜はぐっすり眠れそうですzzzz
西山克久
スーパーフィートインソール&シューズコンサル購入の予約方法、詳細はこちら
LINEでコンサル予約
何処に行ってもダメなお身体のお悩みがございましたら、齋藤先生に相談してみてください、
ラフィノ西山の紹介で来ましたと言ってくだされば院長先生が診てくださいます。
西山克久
キャピキャピ!外脛骨完治の報告。 はコメントを受け付けていません
カテゴリー: カスタムインソール, テニス店長の日常, 歩きが変わればテニスは上手くなる, 脅威の中敷きスーパーフィート