テニスショップLAFINO(ラフィノ)のレビュー
レビューを投稿していただくと50ポイントプレゼント
レビューを投稿していただくと、レビュー1件につき50ポイントをプレゼントいたします。
レビューの投稿方法
商品詳細ページの をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、ラフィノのネットショップでご購入の商品1商品につき1回ご記入いただけます。
-
開けたら想像以上に薄い素材でびっくりしましたが、付けるとポカポカしたことも驚きました。
-
ラフィノさん初利用でラケット購入し、指名券も初利用しました。仕上がりは大変満足できました。この指名券システムがラフィノさんの最大の魅力ではないでしょうか。次回の張替えも利用させていただきます。
-
ウィルソンBLX95に53で張ってもらいました。 MONO CX 16L(1.25mm)とMULTI CX 17GA(1.24mm)と張り、最後にAK PRO CX 17GA(1.24㎜)を同じスペックのラケットに同じテンションで使用してみましたが、このAK PRO CXが一番ホールド感がありました。 そして一番やわらかく感じました。 テンション53では飛びすぎるので少し硬めに張った方が良いような感じがします。 スピン量はMONO CXがやはり一番掛かる気がします。 これで耐久性があれば言う事ありません。 4日間ほど使用しましたがダメージを受けている感じはありませんので期待大です。
-
今回モニターでHEADのSPEED REVにゲージ1.25mm、55ポンドで張っていただきました。細いゲージのせいもあると思いますが、打球感が鮮明に感じられ、フラット系の厚い当たりで打った時に気持ちの良い反発が得られました。コストパフォーマンスも非常に高いと思います。どちらかというと、強打を好む方よりは、ボールの飛びのアシストを必要とする方に向いているように思います。ポリエステルでの強打に慣れているような腕力のある方が使う場合、ゲージ・テンションによっては飛びすぎると感じるかもしれません。
-
ウィルソンBLX95に53で張って頂きました。 先日、もう1本の同じラケットにMONO CX16Lを同じく53で張って頂き試したところ硬くて打球感は好みではなかったのですが使っていると結構気に入ったので同じシリーズのMULTI CXも試してみたくなりました。 打ってみたところMONO CXよりソフト感はありましたが、打球感がもわっとするような、感覚的なものなので上手く表現出来ませんが持ってるという感覚がハッキリしない感じでした。 しかし打った打球を見るとMONO CXと違って玉離れが早いものではないのでホールド感はあるのだと思われます。 スピンは、MONO CXの方がかかります。 次は、AK PRO CXを試します。
-
太田さんに張ってもらいました。たてよこピシッと張っていただき大満足です。ありがとうございました。
-
とても手にフィットします。 値段だけ見たら高いと思うかもしれませんがテニスを頻繁にやる学生とかでグリップの消費を考えたらむしろ安いほうだと思います。
-
ラケットを送ってから1週間程で交換して返してくれて予想よりも早く助かりました。価格も1,000円程で交換してくれました。(ウィルソン STeam 95の場合)グロメットが割れていたり、傷んでいたらお手頃ですので交換をおすすめします。
-
普段は縦にナチュラル(またはナイロン)、横に4Gを張ってますが、気温が下がると打感が固く感じるので横を4Gラフに変えてみたら違和感なくボールを打てるようになりました。ポリユーザーで打感が固いと感じていたら使ってみると良いと思います。
-
コスト的に切れない限り1ヶ月は使いたい自分としてはテンション維持率は重要なファクターなので4Gの性能はありがたいです。打感や打ったボールの威力も他のポリガットと比べて良いので自分的には満足しています。