{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様 いらっしゃいませ
{@ member.stage_name @}会員 保有 {@ member.active_points @}ポイント
お問い合わせ/電話注文 047-311-4915 (平日 10:00〜18:00)

テニスショップLAFINO(ラフィノ)のレビュー

レビューを投稿していただくと50ポイントプレゼント

レビューを投稿していただくと、レビュー1件につき50ポイントをプレゼントいたします。

レビューの投稿方法

商品詳細ページの をクリックしてください。
ニックネームをご記入ください。
おすすめ度を5段階から選択していただき、本文に商品の感想やご要望をご記入ください。
よろしければプロフィールをご記入ください。
※レビュー投稿は、ラフィノのネットショップでご購入の商品1商品につき1回ご記入いただけます。

1177件中 231-240件表示
1 23 24 25 118
  • 購入者
    東京都 60代 男性
    投稿日
    予約販売でやっと手に入れることができました。持った感じはそれほど重くないと思いました。面が100なので振り抜きは97に比べると良くないですが許容範囲だと思います。ブロンズ色も新鮮だし、なかなかカッコいいラケットだと思います。
  • 購入者
    神奈川県 40代 男性
    投稿日
    取り回しが良く、スピードテニスにも対応できます。サーブ・ボレー・ライジングが上手く打てます。おすすめです。
  • 購入者
    神奈川県 40代 男性
    投稿日
    リピーターです!また買ってしまいました…。
  • 購入者
    50代 男性
    投稿日
    ナイロンのモノからの切り替えでした。 硬めの打感を避けたかったので 柔らかいとの評価があるポリをいくつか試した結果、アイスコードに落ち着きました。 柔らかい打感というよりもっちりとした打感で一瞬ボールをホールドしてくれて、そこから伸びのあるボールが打てます。 現在使用中のエレベートと組み合わせると 非常に威力のある(でも暴走はしない)ストロークが打てます。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    今年も同じガットを張り替えて貰いました。 昨年同様プレー時の跳び等が良かったので今回もこれに しました。
  • 購入者
    千葉県 50代 男性
    投稿日
    今まではバイフェイズを利用していました。ちょっと変化を求めてハイブリッドに変えてみました。ナイロン✕ポリも試してみたのですが、しっくり来ない&賞味期間が短く感じました。そこで思い切ってチャンピオンズチョイスに。 縦糸をナイロンからナチュラルに変えると激変しました。 特に球の引っ掛かりはありつつ、しっかりとパワーも出してくれます。全ナチュラルよりは私にはしっくりきました。 打球感も思いのほか長持ちします→2ヶ月はイケる 評価4は価格がお高いところです。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    癖もなく非常に万人受けするラケットだと思います。自分が305を使ってい他こともありますが、打球感は305と比べるとストリングパターンに違いがあることも影響していると思いいますが硬く感じます。弾道も300方が感じます。オールラウンドにプレーする方は300,より安定感を求める方は305が合っているかと思います。
  • 投稿日
    縦 ルキシロンナチュラル130 48ポンド 横 4G 125 45ポンドで張りました。 いつもよりもテンション低めで張りましたが、打球感としてはかなり硬く感じました。 そこで、スイングスピードを上げてみたところ、全く違うラケットのようにホールド感が増えました。星4にしたのはグリップ形状が丸くなって使いづらく感じた為です。
  • 購入者
    50代 男性
    投稿日
    ブレードを使用していましたが、年齢もついに50を超したので、試してみました。結論かなりいいと思います。今までよりも簡単にスピンがかかり、サーブもストロークも勝手に入ってくれます。まだ慣れるまで時間かかると思いますが、ブレードから乗り換えようと思ってます。
  • 購入者
    兵庫県 50代 男性
    投稿日
    2月17日に発売開始で予約注文品だったため、即日発送いただき、18日午前中に届くという迅速なサービスに感謝いたします。また、塗装の不備を申告しましたところ、直ちに新品と交換いただけたこともありがたかったです。 当方、n-six-oneからのPro Staff愛用者で、その後RF97をV11から13まで使用してきました。V14でRF97が廃版になったことが非常に残念でなりませんが、カラーリングと40周年記念というフレーズに魅かれ即購入。 1本目は近所の馴染みのショップで、Wilson Champion's Choiceをメイン・ナチュラル40ポンド、クロスAluPowerRough38ポンドで依頼しすぐに試打しましたが、フレームの硬さを強く感じ、RF97で味わえる至高の打感はなく正直失望していました。ところが、LAFINOさんに新品と交換、ストリンガーKANEKO様仕様の全く同じ条件の張り上げ固体を本日試打したところ、全く別物の打球感に驚きました。張り人によってこれほど違うということ実感した次第です。 ここからはRF97との比較になりますが、ストロークの安定感(安心して降りぬける点)ではRF97が勝ります。ですが、フラットで打ち抜いた時のコントロール性と球の速度はV14が勝ります。最も大きな違いは、サーブとスマッシュ。V14の方が軽量であるためスウィングスピードは当然上がるのですが、球の速度だけでなく、回転量も異常なくらい増します。相手プレーヤーが予期せぬ回転に驚いていましたが、恐らくヘッド部分がRF97以上に鋭く回ってくれるおかげかと思います。スマッシュはこれまでならミスヒットしていたものが、全てクリアに決まりました。操作性の良さを感じます。 打球感はV11~13と大きく異なり、k-six-oneに似た印象でした。テンションをあまり高くせず、緩めで張るのが良いかと思います。
1177件中 231-240件表示
1 23 24 25 118