投稿者「admin」のアーカイブ

エレッセで咲く。

こんにちはラフィノ西山です。

来年の春(2012)春に発売される

エレッセテニスウェアーの新作発表会へ

渋谷にあるゴールドウイン本社の会場へ参りました。

会場に入ると

最近髪型を変えてキュートさが増したNさん(右の人)

「ちょっと西山さん凄いものがあるわよ」

と激押し!これ↓

顔がでれー

こっちもカッコいい!

すると「西山さん!もうでれでれしちゃって」とKさん

「すみません」(笑)

美濃越舞選手 布目千尋選手

沖縄で行われたインターハイで決勝を戦った同じ年の二人。

高校卒業と同時にプロになったのもの同じ

ラケットがウイルソンでウェアーがエレッセなのも同じ。

ついでに二人ともラフィノと関わりがある所も同じ。

美濃越選手はいまでのラフィノ船橋店でガットを張ってくれています。

布目さんは高校時代お父様が時々ラフィノのウェブ通販でガットを購入頂き

それを大阪に居る千尋さんに直接送っていました。

なんだか絆を感じる二人。

ベルギーのクライシュテルスとエナンの様な

大きな花となって咲く日が必ずやってくる!

そうそう

そんなフレッシュな彼女達が選んだエレッセ

今年の春夏モデルがクリアランスセールで大人気。

これからはエレッセきますよ〜

エレッセテニスウェアー2011春夏セール

そうそうラフィノのアイドルもしっかりウェアーを吟味しましたよ〜


現在、試打後の購入率100%のラケット。

こんにちはラフィノ西山です。

ダイヤモンドスペックの発想者
プリンスのプリンセスが船橋店にご来店。

「私最近この子が可愛くてしょうがないのですぅ〜」

と新発売ホヤホヤなのに既に在庫が1本しかない

あのラケットをスリスリ

ちなみに「この子」が男の子なのか女の子なのかはまだ不明

物質を人間化してしまう所は

西山家の鉄オタ大輝君と同じ匂いがする(笑)

ちなみにこの新発売ホヤホヤのラケット

ただいま船橋店での試打後の購入率100%

松井秀喜の高打率ニュースもびっくりだ

それがこれ↓

プリンス EXO3 グラファイト105S

ダイヤモンドスペックと呼ばれている由緒正しいラケット。


モテキを手に入れるのはロールキャベツ男子?

こんにちはラフィノ西山です。

先日高校の先生からお伺いしたのですが

「最近女子に人気の男子象ってご存知?」

草食男子? 弁当男子?

「ロールキャベツ男子なんです」

えええ!初めて耳にしましたぁ~

どんな感じの男子ですかぁ??

「外見はキャベツで草食だけど中身は肉ガ詰まる肉食系」

ほえ~~

なるへそ~~~

「それってでも明らかに韓流ですよね。?」

「そうそう ロールキャベツだと思ったら
食べても食べてもキャベツばかりみたいな男子じゃダメらしいよ(笑)」

きゃー笑い事ではありませんよね~

美味しいロールキャベツ目指してがんばろー 日本男子!

でも美味しいロールキャベツって作るの難しいんですよね~

しかり中身を鍛えるには?

ナダルもやってるストレーニング75がまたしてもお勧めっす!

もちろん強いメンタルも大事

いちいち落ち込まない強い心をサポートしてくれる

頼もしいサプリはミスタープレジデント


一家に1本。気持ちよすぎるマストアイテム。

こんにちはラフィノ西山です。

いまラフィノで密かなブームになっているアイテムを

ひそひそ教えてしまいます。

その名もタイガーテール。「ハッピーマッスルへの道」

ありそでなさそうで

普通そうで

使ってみると えらく気持ちが良い!!!!!!!!

なんじゃこの気持ちよさ~~

あれぇ~~~

マジで1家に1本あれば絶対誰かが喜ぶ逸品です。

もう全然気持ちがよくなかったらお返しいただいても結構です!(マジ)

疲れがたまっている現代人のマストアイテム。

虎だ 虎だ タイガーテールだ!

偶然営業にこられたこの人も一目ぼれ♪

「営業で疲れた足をクルクルすると もう天国ですぅ~~~」

絶好調のヨネックステニスラケット VCOREもキャンペーン中です

YouTube Preview Image

江戸の風情と元気でいこー!

こんにちはラフィノ西山です。

昨日はラフィノ恒例の屋形舟で元気出していこー!の会でした。

2011年前半のねぎらいと

後半に向けて頑張ろーの想いを込めて

相田に関わる沢山の人が集まってくれます。

息子大輝もこの日が来るのを楽しみにしていました。

早川とも初対面。

江戸前の上げたて天ぷらを堪能しながら。

「俺は天ぷらはちょっとなぁ〜」と言いつつ

人の分までがぶり!「うん美味い!」

東京湾の夜景をバックに なでしこテニスの部? 艶やかに・・・

東京湾岸をゆっくり漂う2時間半の楽しいひとときでした。

日本人らしい風情と美味しい料理。

屋形船は最高ですね。

接待みたいなイメージが強いですが

いま流行の女子会なんてやったら素敵ですよ。

料理に夜景に大きな声で大騒ぎOK!

この夏は屋形に乗って元気だして行こー!

そうそう

アメリカに遠征している

かわいすぎるテニスプレヤー美濃越舞選手が

ベスト4に進出しています。

詳しくは本人のブログで。公式ブログ going mai way

応援する人がいるって生きる事の励みになりますね。


なでしこジャパンを見習って私達もストレーニング75

こんにちはラフィノ西山でございます。

まだまだ覚めやらぬ

なでしこジャパンのサッカーワールドカップ優勝フィーバー

本当に素晴らしい

日々が過ぎても感動がおさまりませんね。

実はなでしこジャパンのある選手が

ラフィノの超秘密兵器 ストレーニング75を使用して鍛えているんですよ!

と情報を頂いた。

これには感動した。

その選手とはPK戦で奇跡のセーブを魅せた海堀ゴールキーパー

スーパーアスリートになるためのマストアイテムですね!

ストレーニング75を使って影で楽しくトレーニングすれば

欧米人に負けない俊敏なフィジカルを獲得できる事間違いなし。

競技種目を超えて活用してほしいと思います。


自画像満載。

こんばんわラフィノ西山です。

関東は台風の影響もそれほど無く

今朝は朝通販部のオフィスに久しぶりに寄って

タイムカードのチェックとかちょっとお話とかしました。

このブログ

私の滋賀に住む父親もチェックしているらしいので

たまには元気な姿を。

『あなたの孫の大輝はまたトンでもない計画をたてています。おたのしみに」

うっかり借りたお店の鍵を太田に返すのを忘れたので

夜船橋店に寄ってもらいました。

20時の閉店毎際だけはいつも本当に忙しくなります。

一日中閉店間際だったら相当な売り上げになるのに(笑)

最近ガットの張り替えをご依頼頂くお客様が増えてきて本当に嬉しい。

「お店ができて本当に助かったわ」なんて言っていただける。

人のお役に立つ事が出来る仕事は代え難い充実感を味わえますね。

閉店業務を終えて。

太田と地元の焼き鳥の名店でミーティング。

こちらのマスターはいつも、遠くなった私の通勤を気遣ってくれます。

ありがとう 今日もエリンギのソースの味は最高でした。

私が船橋店勤務になってから通販部を仕切る太田には
随分苦労もかけています。

いろいろ話を聞く機会も少なくなったので

今晩はいろい……..

でも結局私がべらべら喋るでけでした。

ごめんね。

写真撮ってくれてありがとう。


昼休み孤独な子供を作らない!壁打ちプロジェクト

こんにちはラフィノ西山です。

昨日お客様よりとても嬉しいご感想を賜りました。

「子供と500円玉貯金をして、やっと購入できました(^^)v」

そんな涙ぐましい努力を重ねて購入して頂いたテニスアイテムがこれ

ミラクルテニス

そう言えば、壁打ちさえ最近手軽に出来なくなりましたね~

ベテランのコーチF様も残念がっていました。

「子供や初心者の頃は壁打ちが本当は一番いいんだよね。

でも昔と違って壁うち出来る場所も少なくなったし。

コートも中々取れないしね。

サッカーみたいに広場で誰でも出来るスポーツじゃないからなぁ

壁打ちって大事なんだけどなぁ~」

個人的には小学校に壁打用の壁作って

休み時間に子供たちがグリーンボールで自由に遊べる様にしたい。

最近小学校の休み時間事情はR40世代の昔とは違っていて

サッカーや野球なんかは既に上手い子供たちの遊びになってしまい

普段やってない子供が入る余地が無く

スポーツが不得意な子供の休み時間は

暇を持て余しブラブラして寂しく過ごしている子も多いみたい。

これはそんな少年が3年生の時に授業で書いた詩です。

僕は星

いつも暗い空間の中でひとりぼっちだから

毎日ひまだ

たまあに青くてきれいな地球が見える

その時は僕は、地球に対してどう見えるのかしりたくなる

美しいのかなぁ きれいなのかなぁ

いつもそう思う夜も空もない。

なんかへんなかんじがする

なんか切ないですね。

テニスは団体スポーツに馴染めない人も優しく受容してくれる。

あっそう言えば思い出しました。

西山が真剣にテニスを始めたのは大学に入ってからなのですが

入部の挨拶の時、神様4回生から「お前テニス経験は?」

と怖~い顔で聞かれての答え↓

「高校から壁打ち3年間やってきました」

真剣でしたね。

当時の僕にとってはコートも壁も同意

壁の向こうにエドバーグを完璧に妄想できていました(笑)

あのマンションの壁が無かったから

テニスを仕事としている西山の人生は100%ありません。

そう考えると不思議・・・・

どんな凄いコーチよりも

あの壁が僕の人生の最高の恩師なんです。

尼崎にまだあるかなぁ?急に会いたくありました(涙)

昼休みに孤独な子供を作らない!
全国小学校壁打ち設置プロジェクト

誰か立ち上がりませんか?


なでしこジャパンに学ぶプリンスグラファイト105S

こんにちはラフィノ西山です。

お昼ご飯を食べに

行きつけのアロームさん(徒歩5分)

外は突然の土砂降り

台風来るのかなぁ?

被害が無い事を祈るばかりです。

さて最近西山は、山手線のテレビで流れるアセロラの宣伝がお気に入り。

鷹の爪団のシュールさが抜群です。(笑) 西山の好きな動画です

「夏でも体がキレキレ」

興味が湧くなぁ〜

そう言えば

「もう直ぐ発売される日本限定ラケットもキレがいいぞ!吉田君。」

期待が高まる理由ですか?

それはね

バボラのピュアドライブやアエロプロドライブに代表される

黄金スペック(面の大きさが100インチで300g)

打球感も振りぬきも良くスピンもかかる

信じられないくらい打ちやすい

でも・・・・「以前と比べて試合に勝ててる訳じゃない」

まぁ日本人の特性でみ~んな同じ様なラケット使っているから結果は変らんか?

なでしこジャパンの戦いを応援していて

ある事に気が付きました。

奇跡を起すには同じ戦術では勝てないのです。

格上にはどうしても勝てない 勝てそうで勝てない。

戦術を変えましょう

ここで言う戦術はラケット

スピン性と打球感は感動的に極上・・満足だけどなにか足りない

ショットの切れとパワー重視の戦略。

次世代をリードするダイヤモンドスペックなら

あなたのショットもキレキレ”かみそりショット炸裂です。

使いこなせばR30にも対抗できます。

若くて体力のあるR20にも上から目線!

テニスも体のサイズや体力だけで勝負が決まらないところを魅せてやりましょう!

ラグジュアリーな大人のあなた

一足お先にダイヤモンドスペックで輝きを。

ダイヤモンドスペックに認定しました。
プリンス グラファイト105S

「早速予約するのじゃ~吉田君!」


https://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf


実は私たちローリング族です。

こんばんはラフィノ西山です。

「ふくらはぎは第二の心臓だからね」

えっそうなの?とストリンガーKの思わぬ反応。

みんな知っていると思っていました。

ふくらはぎや足の筋肉がポンプのように収縮し、
血管を圧迫する作用が不可欠だ。これが第二の心臓といわれる理由だ。

ふくらはぎが硬くなったり、筋肉が衰えたりすると血液がうまく心臓に戻らない恐れがある。
足がむくむどころか体調が悪くなりかねない。
革袋に似た弾力のないふくらはぎの人は腎臓が弱く、硬く膨らんで熱いと血圧が高い。

だから歩いたり 走ったり 足を鍛えることは健康の為に大事なですね〜

肩こりがひどい女性に「足冷え性でしょ」と聞くと99%「そうです」

でも運動とかする時間もないし

正直したくない

そんな人に救世主を見つけてきました。

タイガーテール ローリングマッサージ棒!

この棒はハリーの魔法の棒を超える不思議な力を持っています(笑)

何気なく手にしたお客様は「わっこれ気持ちいい〜」のかけ声とともに

ずーっとローリングしっぱなし。

「5000円位なら出すわ」

身に余る高評価ありがとうございます。

これ1本あれば家族みんなが笑顔になりますよ。

一日の疲れはふくらはぎローリングで癒し

全身の血流をスムースにして毎日爽快な朝を迎えましょう。

そうそうあの人も一瞬で購入です。

ローリング族の女番長です。