投稿者「admin」のアーカイブ

客の入るテニス大会にする方法。

こんにちはラフィノの西山です。

今日のブログは面白くありません
ご了承下さい。(笑)(笑)(笑)自分で笑っとこ(笑)

眠れないのでふとWOWOWにチャンネルを会わせると
アメリカンフットボールの女性バージョンを衝撃目撃

その名もランジェリーフットボール。
「そこのお父さんが想像しているものとはちょっと違います。」

驚きの連続でした。
アメフトはよく判らないが
その迫力が凄い。ぶつかり 投げ倒し 俊敏に走り 豪快に投げる。

コブラに出てくるレディーみたいな集団が繰り広げる
完璧なスポーツエンターテーメント
スタジアムも大盛況で熱狂ぶりが印象に残りました。

ハーフタイムには
劣勢に立たされていたチームロッカーにカメラが入る。

コーチ(屈強な男)が激を飛ばす。
「お前ら!やるべき事はわかってんな!今日が最後の試合だと思え!」

選手達の目つきは野獣の様。

アメリカのプロスポーツは凄い。
この真剣さがあってこそ観客がお金を払い熱狂するだろう。

観客の興行収入でビジネスが成り立つ
これはプロスポーツビジネスの本質だと思います。

国内のテニス大会にも沢山の観客が入り
野球 サッカー に次ぐメジャープロスポーツとして昇華してほしい。

そうなる為に必要な方法
いつも西山が勝手に妄想している事が二つある。

1、地域密着。

見に行きたくなる理由が必要だ。
人に行動させるのは感性⇒それを刺激する情報

スポーツ観戦で感情を大きく動かすキーワードがある。

「応援したい!」

観にいきたいでは弱い
応援にいきたい!まで感情を高める為に情報をデザインする必要がある。

応援される為に 絆を深める為に
ヒントは地域密着化にあると思う。

日本のプロテニスプレーヤーが国民とか地元の人に
応援される為にはどう行動すべきか?

そんな視点が必要に感じます。

2、エンターテインメント化

どこか部活の延長線上で真面目すぎる空気感はいただけない。
観客を熱狂させる演出手法やブームの作り方 メディア対策など
興行(エンターテイメント)やマスメディアに強いパートナーとタッグを組むのが近道では?

日本の選手にポイント取らせる為に
涙ぐましい皆さんの努力で大会を開催していても
日本経済の先行きを考えると
今後より難しくなる事は容易に予測できる。

日本テニスのエンタメ化 実現してみたい。


あと6日

こんにちはラフィノ西山です。

今日はお休み。

手賀沼マラソンまであと6日。

もうジタバタしても僕の運動能力も体力も筋力も
向上することは有りませんので、
とにかく疲れすぎない事を考えて過ごす事にします。

とげぬき地蔵様を目標に,軽くのつもりでランニング
巣鴨地蔵通り商店街入り口まで来てビックリ
通りは素敵なシニアの皆様で埋め尽くされていました。

噂に聞くこれが4の付く日か。

人と人の間をかき分けながらゆっくりなら走れるだろうと
突入しました。

無理でした。

南極の氷にゆくてを阻まれた宗谷状態。

前にも 後ろにも 横にも
シニアの皆様の独特な行動パターンを読み切れず
なんども衝突寸前
裏通りに迂回を余儀なくされました。(笑)

とっさの動きの連続にも
愛用のスキンズ効果で膝への痛みは極小さく済みました。

ロングタイツは腰ー太ももー膝ーふくらはぎ
各場所の筋肉のゆらぎを安定させてくれるので
疲れも負担も分散してくれる感じがします。

これが無いとテニスもランも無理です。

西山愛用モデルはこれ↓
スキンズ(Skins) A400 メンズ
ロングタイツ (B40001001/B40040001)

体力不足で結果がでない人
ワンランク上を目指すならアンダーウエアーはマストアイテムですよ。


不要ボールの買い取りサービス第二段階へ

こんにちはラフィノ西山です。

夏でもないのに局地的豪雨なんて
これも温暖化の悪影響でしょうか?

ちょっと不安になります。
私達にも出来る事はやりましょう。

不要ボールのゴミ削減。第一段階
ボール買い取りサービス

第二段階へ

それは回収したボールをどう生かしリサイクルするのか?

全貌は11月1日明らかに

それを聞いたある人は言いました「世界が変わるかもしれまんせね」

ここにも世界を変えたい人物を発見。(眠そう)

「明日から中間テストですが、なにか?」

別の世界へ行きたい・・・・


「振動止めは使わない」それがクール!?

こんにちは西山です。

ぶっちゃけラケット購入の決めてはカラーリング(笑)

いま感情が揺さぶられている新作がこれ↓

フォルクル(VOLKL) テニスラケット
オーガニクス8 315g (organix8) V11318

このフォルムとレッド&イエローの組みあわせ
これぞフォクルの王道って感激しちゃいます。

たしか長塚京子プロもヨネックスになる前に
フォルクのこのカラーリングのラケットお使いだった様な気がします。

試打インプレッション部長の冨貴塚が
早速試し打ちで皆様にご報告。

YouTube Preview Image

「振動止め”いらないかも!?」
グリップ内部で振動を取り去る。バイオセンサーの威力は
振動止めを不要するソフトな打球感なんだぁ画期的。

なんとそれを太田が解体解説してました。

打球感の判りやすさ
しっかり振る感
「振動止めは付けないこだわりがクールだ!」

そんな要素でラケットを選んで来ている人におすすめ
気分絶好調間違いなしですよ。


本気の鉄ヲタ

こんにちは西山です。

最近商品紹介が多かったので
今日はちょっと気を抜いた今朝のお話。

今年中学生になった息子は、本気の鉄ちゃん。

通学途中、彼のTwitter暇つぶしのつぶやきを発見しちゃいました。

Facebookでの受けも良かった?ので掲載しちゃいます。(笑)

「この列車は常磐線、湘南新宿ライン経由、横須賀線直通、快速、逗子行きです。途中の停車駅は取手を出ますと、天王台、我孫子、柏、松戸、北千住、南千住、池袋、新宿、渋谷、恵比寿、大崎、西大井、武蔵小杉、新川崎、横浜線、保土ヶ谷、東戸塚、戸塚、大船、北鎌倉、鎌倉、終点逗子です。」

この時彼は地下鉄都営三田線の水道橋付近の車内の筈です。
妄想旅行の最中だったのでしょう(笑)
毎日こんなつぶやきを連発しています。時刻表を持ってトイレに入ったら出てきません。

「好きこそものの上手なれ」

鉄道研究会に入りたいが為に過酷な中学受験に挑んだ人です。

これから迷いも試練もいろいろ経験するでしょう。

大人になっても
今のスタンスを忘れて行かないで欲しいと両親は思っています。

小学生の頃の息子につきあった鉄道旅行記よろしければご覧下さい。

※ちなみに私は鉄ではありません一般人です。


怒りのアディダス( ▼▼)rパン☆・・・-(x x)ウギャ

こんにちはラフィノ西山です。

どうも最近シューズのお話が
アシックスやディアドラに偏ってしまい。

アディダスフリークから怒りのフィードバック!

いやいや忘れちゃいませんよ〜
アディダスの至宝アディバリケード6

ダントツのカリスマシューズですから。

同じモデルが6代も続くなんてそうありません。
このまま徳川幕府を抜いて欲しいです。

トップになればなるほどシューズに負担は驚異的
普通んジョギングするだけでも体重の3〜5倍の衝撃ですから

テニスの様に瞬間的に踏み込み複雑に動き回る衝撃は恐ろしい事になります
軽すぎたり 柔らか過ぎるシューズは怖くて動く事ができません。

バリケードを選ぶ理由は抜群の安定性。
軽さや快適性よりも強く 早く 長く動いても変わらない事です。

それにとてもスタイリッシュですよね。

ここで緊急ニュース

そんなアディダスのバリケード6今年出たばかりの秋冬モデルを
本日より衝撃的OFFにてご提供します。

しかも先着50名様は送料無料!

世界のトップクラスに認められているシューズを
まだ知らない人へ体験して頂く為の早期割引です。

是非ご堪能の下さい。


テニスシューズの買い替え時期とは

こんにちは西山です。

「シューズってどれくらいで買い替えたら良いの?」

お店でシューズ選びのお手伝いをさせて頂いていると
結構このご質問が多いです。

オムニやクレー用シューズならダッシュをかけるとき滑る様になったらとか

クッション性が落ちたらとか(抽象的)

ソールが見た目ツルツルになったらとか

定番の答えはこうなりますが、

最重要買い替え時期の目安は

ズバリ!

ここを見ます。

かかと(踵)の形

上の写真の様に踵が広がったらもう終わり危険水域です。
こうなってしまうともうサンダルでテニスしていると対して変わりません。

「なんだか履く時に楽になって快適」
そんなこと言ってると酷い目にあいますよ。

多くの人が膝や腰を痛めている原因はここにもあります。

ラーメンはスープが命!
シューズはかかとが命!

あなたの全体重がのしかかっているのがシューズの踵です。

ここが広がってしまうと
大変な事が繰り広げられています。。

靴の中では動くたびに
足全体が常にズレて不安定の繰り返し。

それに気がつかないのは
あなたの下半身が一生懸命筋肉に無理をかけてバランスを修正しているから!可哀想〜〜〜

その先に待っているのは、
疲れ ねん挫のリスク 膝の痛み 腰の痛み 猫背に 酷い肩こり

見た目がどんなに綺麗でも踵がこうなっていたら買い替えてください。

新品で買う時にチェックすべきもココです。
(踵がフィットするモデルを選ぶ)

極上のテニスシューズは踵形状が崩れ難く長持ちします。

それを見極めるのは非常に難しいですが
テニスショップのスタッフに相談すれば経験値で情報を持っているかもしれませんね。

西山的にいま最も熱い(期待している)シューズがこちら↓

ディアドラスピードスター3

動画がアップされております
開発に対する熱い思いをチェックしてください

ディアドラさんはイタリアの靴職人ブランドあることをお忘れなく。
アシックスさんと並びとても期待しているシューズメーカーです。

シューズは消耗品だから
そこそこで安けりゃ良いってもんじゃありません!


それは魔法です。

こんにちはラフィノ西山です。

タイの大洪水被害は心配です。早く水が引いてくれること祈るばかり。

日本のテニスにも影響あるかも?
実は国内で最も多く販売されているダンロップとブリヂストンのボールは
殆どタイで生産されています。

※現在日本国内でテニスボールは生産はしていません。

ボール不足なんて事態がやってくるのでしょうか?
まだそのような情報は、入っていませんがちょっと心配な毎日です。

ボールと言えば、

ゴミ減とCo2排出削減を目指してラフィノが始めた
不要ボール買い取りサービスの報告です。

20日間で2000球を突破しました。

みなさんありがとうございます!
少しだけ地球が救われました。(笑)

熊本県からもお送り頂きました。
(送料はお客様負担でございますのに本当に感謝です。
環境への意識の高さに感激いたしました。ゆうパックをお使いの方が多いです。)

引き続きよろしくお願いします。➡不要テニスボール買い取り詳細へ

ところで

「買い取ってどうするの?」

実は、

あなたの想像を超えた結果となります。

それは魔法です。


サングラスに度肝を抜かれた

こんにちはラフィノ西山です。

1週間前に新大久保で美味しい韓国料理を食べて以来
どうも体重が増加傾向です。

ちょっと体が重いな
でも手賀沼マラソンまであと13日がんばろー。

今日は先週購入したアシックスのシューズに
愛用している中敷スーパーフィートを入れて試走

いつも5キロ以上でやってくる右足の痛みが100とすると
10に減りました。

やっぱりアシックスは違う!

アシックスのテニスシューズには他の種目で培われた
機能が同じ様に搭載されています。
ウォーキングブームで皆さん知識も豊富になり
「アシックスのテニスシューズが欲しい」
そんなお客様が船橋店では激増中。

アシックステニスシューズ男性モデル厳選
アシックステニスシューズ女性モデル厳選

中敷の比較結果ですが
スーパーフィートも良かったけど
もともとの中敷もソフトで良い
どっちにしたものか?悩み中です。

もう一つの悩んでいるのがサングラス。

サングラスは紫外線から目を保護 眩しくない
そんな定番の効果だけじゃなく
視神経にも与える影響が凄いんです
体が柔らかくなって、疲れ難くなるんですよ。

実験の模様 

笑えますよね?

走る時にサングラスが欲しいなぁと思ってます。

プリンスか

やっぱり走り屋定番のUVEXか!

そこに新しく日本サングラス界の老舗SWANSも参戦。
しかもモデルチェンジに差し掛かり全品50%OFFという至福の力!

ラインナップのなかには度肝を抜く存在感のものがありました。

眼鏡対応のオーバーグラスです。

あるんですねこんな凄いの、是非ともフッキーにレビューして欲しい!

スワンズは日本メーカーですから日本人の特徴に会わせた作り
フィット感への不安もなく装着できる安心の高級モデルです。

Y社のサングラスの多くもスワンズが作っているから人気があるんですよ。

今回のサービス価格は数量限定。
追加入荷はありませんのでお早めにどうぞ。
澄み切った秋は夏より眩しい
紫外線から目を守る為には一年中サングラスは着用して下さい。

年をとってから困りますから。

スワンズサングラスが激安!一覧へ


カラダの学級崩壊を食い止めろ!

こんにちは西山です。

帰りが遅かったので
今朝はなんだかダルい….

そんな日を快適に乗り切る為に
愛用のスキンズ RY400を着て出勤です。

スキンズを着ている日は べしゃりも軽やか(笑)
帰り道もスキップしたくなります!

本当は毎日着たいのですがそれが普通になると怖いので
ちょっと疲れ気味の時だけ助けてもらう様にしています。

「そんなに凄いの?」

「僕の守り神みたいな存在です。」

突然ですが
3本の矢って逸話ありますよね。

「矢一本なら一人の力で折ることができるが、
三本となったときはなかなか折れない。
このように三人が力を合わせなければいけない」と教えたという有名な話

筋肉も細い繊維の束になっているってイメージして下さい。

35歳前後を過ぎたあたらりから
力を合わせて仕事していた筋肉君達が怠けたり騒いだり
まとまりが無くなってダラダラ勝手に動きだします^^^

これはまさに学級崩壊!
新人の担任先生ではもうどうすることも出来ません。

そこに颯爽と登場!筋肉君達の心を
一つにまとめる先生役がコンプレッションウェアー。

最近世間には先生が沢山おりますが
西山が私的にお勧めのカリスマ先生がオーストラリアから来たSKINS(スキンズ)先生。

「文句言わずに俺の言う事を聞いてりゃいいんだ!!!」
って感じの日本の先生に比べて

SKINS先生はとっても筋肉君たちに優しいのが特徴。

褒めて育てるから モチベーションも上がりグングン伸びます。

24時間一緒に過ごしたく気持ちもわかります

そうそう最近そんな噂を聞いて
とってもキレイな転校生もやってきました。

そんなSKINS先生に色々教えて欲しい人は↓

他とは違うSKINSについて科学的に学びたいひとはこちらへ

ちょっと考えすぎた・・・・疲れた

脳みそ専用のスキンズが欲しい。