膝の内旋問題の解決策。

先日、フィギュアスケートをされている方がお越しくださいました⛸️

一年前に初めてインソールのご相談をいただき、LIFE OTCをお使いいただいていました。

今回は「膝の内旋が気になる」とのことで再びご来店。LIFE OTCで良い感覚を得られていたようで、NorthwestFitへの採型をさせていただきました。

実はスケートに限らず、多くのアスリートが“膝の内旋”によるフォームの崩れや疲労に悩まされています。
ただし、その多くは膝そのものではなく足元のバランスの乱れが原因。
身体は無意識にバランスを取ろうとして膝を内旋させているんです。
つまり、意識や筋トレだけで治るものではありません。

最もシンプルでスピーディーな改善法は、
米国NWPL社(北西足病学研究所)の上位モデル 「NorthwestFit」 で足を正しい位置に整えることで、内旋させる必要が無くなります。

今お使いのインソールで物足りなさを感じている方は、ぜひ一度お試しください。

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


「とことん身体に良いモノを選ぶ人」

以前、外反母趾のお悩みで NorthwestFit をお作りしたソフトテニスプレーヤーの方が、
シューズの買い替えでご来店くださいました👟
足も膝もとても調子が良いとのことで、

なんとお礼に 自家製の味噌と梅干し をいただきました😊

「とことん身体に良いモノを摂り入れる。」

インソールもシューズ選びも、根っこの考え方は同じですね。
私も見習って、これからも“とことん”追求していきます。

ありがとうございます。
西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


「外反母趾がここまで変わるなんて…!お客様から届いた衝撃の写真📸」

数ヶ月前に足のご相談でご来店くださった女性から、なんとLINEで“驚きの写真”が届きました📩✨

左足の親指が大きく曲がっていたのですが——
写真を見てビックリ。明らかな変化が…!😳

今後は再発しないように、シューズの履き方や日常生活の中でのちょっとした意識を大切にしていきましょう。

難しいことではありません。
「足の構造に沿って自然に歩く」——
それができるようになると、誰でも変化を感じられます👣

外反母趾でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


最高のソックスに、新色登場。

WRIGHTSOCKの新色「Serenity Blue」入荷しました✨

売れすぎて欠品していたサイズも、今ならほぼ揃っています。

最近ファンになったお客様から、
「なんでこのソックス、こんなに気持ちいいんですか?」と聞かれましたが——

それを語り出すと、ちょっと長くなります

最近は“ストーリーで売る”マーケティングが流行っていますが、
本当に優れたモノには演出なんていらない。

ただ履けばわかる、そんなソックスです。
この靴下を届けられることが、僕の幸せです。

— 西山克久


ふわぁ!すごい!全然違う〜!」素直なリアクションが最高でした😊

コーチの紹介で、遠方から中学生のソフトテニス選手がご来店くださいました。

以前に膝を痛めたことがあり、「爪もよく痛くなる」とのこと。
シューズの中敷きを見てみると、母趾球(親指の付け根)部分に大きな穴が……。

「これって良くないことですか?」と不安そうにしていたところを、コーチが私を紹介してくださったそうです。

確認すると、右よりも左の方が大きく削れており、膝の痛みとの関連も見えてきました。
足の状態を評価してみると、これまでのシューズの影響でやや扁平足気味。

原因がはっきりしたので、インソールとシューズを新しく選び、正しい履き方もレクチャー。

そして、いざインソールに乗ってアシックスのシューズを履いてみた瞬間——
「ふわぁ!!!すごいすごい、全然違う〜!」と満面の笑顔😊

その素直で天真爛漫なリアクションに、こちらまで元気をもらいました💪

どうか、これからもケガなく、素晴らしいテニス人生を送ってくださいね🎾

西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


銀杏の季節、ガットの衣替えを🍂

今日は北風が強かったですね。
テニスコートには銀杏が大集合。
「まだ落ちたくなかったのにな〜」なんて声が聞こえてきそうでした。

気温もいよいよ下がり始め、テニスには最高の季節です🎾
ただ、夏の猛暑でガットはしっかり疲れています。
このタイミングで秋冬仕様に張り替えておくと、
打球感がビシッと決まりますよ!

西山克久


「柔らかい足=良い足」は大間違い!?足が“硬くなる”ことの本当の意味

先日は、僕が20代の頃からお世話になっているメーカーの方が、
「足の相談をしたい」とご来店くださいました。

足を評価してみると——
(イメージです)

「左足の方が柔らかく、外反母趾も左が悪化していますね」とお伝えすると、
「やっぱり…」と納得のご様子。
テニス中は左足に疲労と痛みが先に出るとのことでした。

日本人は「柔らかい=良い」「硬い=悪い」と思いがちですが、
足に関してはその逆です。

本来、足は“必要なときに硬くなれる”ことが大切。
関節がしっかり安定することで、重い身体を支え、走り、
地面からの衝撃をエネルギーに変えることができます。

つまり、「硬くなれる足」こそが良い足。
筋力に頼らず、長時間動けるのもこの仕組みのおかげです。

フェデラー選手やジョコビッチ選手のように、
長年グランドスラムの過酷な2週間を戦い抜けるのも、
この“足の機能”を正しく使っているからこそだと思います。

だからこそ、日本でよく売られている“柔らかいインソール”では
効果を感じられなかったり、逆に外反母趾が悪化してしまうこともあります。
「柔らかい方が良い」と信じている人が多いため、
メーカーも売りやすい“柔らかい商品”ばかりを作っているのが現状です。

そんな話をしながら StepCraft と NorthwestFit を試していただくと、
その違いをしっかり体感してくださり、
「両方お願いしたい」とご注文をいただきました。

アメリカ製の NorthwestFit は完成まで約3週間。
その間に StepCraft で慣らしておく——まさに理想的な選択です。

僕もこの判断は大正解だと思います。
ベテランテニス界でのさらなるご活躍を、心より応援しています💪🎾

お楽しみに!
西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


足から変わるテニスの世界、体験してみませんか?✨

足のコンサルはこんな流れです(予約制)

1️⃣ ヒアリング
2️⃣ 足の状態チェック
3️⃣ 足の計測(2種類)
4️⃣ インソール選び+パワーテスト
5️⃣ シューズ選び
6️⃣ 正しい履き方の習得
7️⃣ 歩行チェック

ご購入のパターン
・インソール+シューズ購入
・インソールのみ購入
・シューズのみ購入
「コンサルだけ・購入なし」はご遠慮ください。

米国NWPL社(北西足病学研究所)の高機能インソールと、厳選した極上のシューズ選びで、
足からテニスが変わる感覚をぜひ体験してください✨

西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


🎬 映画『ジュリーは沈黙したままで』

SNSで流れてきた映像に、心を奪われました。
「スポーツ界におけるコーチと生徒の関係に強い問題意識を投げかける。」
そんな一文に引き寄せられて。

主人公は15歳の女子テニス選手。
私のところにも、同じ年代の女子選手が足の相談に多く訪れます。
彼女たちもきっと、表には出さない想いや葛藤を抱えながらコートに立っているのかもしれません。

この映画を観たら、少しだけその心の内を理解できるだろうか…

西山克久


張り替えラッシュ、感謝の一日!

休暇明けの日曜日はまさに“超絶”でした!
予想をはるかに上回るお客様がガット張り替えにご来店くださり、感激の一日。

ご常連様からは「これ全部張れるの⁉️」と心配されるほど、店内はラケットの山(笑)
本当にありがとうございます🙇‍♂️

最近は「遠方だけど船橋店で張ってほしい」というお声も増えています。
即張りはしていませんので、遠方の方には後日発送で対応しておりますが、
一本一本、心を込めて丁寧に仕上げています。

これからも、船橋店の“張り”にご期待ください!

西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR