足底筋膜炎のお客様からのご感想。

2ヶ月前に初めてご来店いただき、StepCraftを購入されたテニスプレーヤーのお客様から、嬉しいご報告をいただきました。

「以前、そちらでSTEP CRAFTのインソールを購入しました。

おかげさまで、それまで悩んでいた足底筋膜炎の痛みがしっかり引いて、快適にプレーできています!」

今回は新しいアシックスのシューズにも、追加でStepCraftを装備。

気に入っていただけて本当に嬉しいです。そして何より、痛みから解放されたことが一番の喜びですね。

足底筋膜炎に悩む方からのご相談が増えていると感じます。

以前は女性に多かったのですが、最近は健康そうで筋力もある男性にも広がってきています。

さらに、すでに整形外科や整骨院に通っても改善せず、最後の頼みの綱として私のところにご相談に来られるケースも多々あります。

また、「筋トレすれば治る」と考える方もいますが、実際は逆効果になることも少なくありません。

感覚的なクセは鍛えても治らないどころか、悪化することすらあるのです。

提案は4つのポイント

私がおすすめしているのは、次の4つです。

  1. シューズの見直し
  2. シューズサイズの見直し
  3. 米国NWPL社(北西足病学研究所)のインソール活用
  4. 正しいシューズの履き方を習得

実際に取り組まれた方からは、

「正しいと思っていたことが全部逆でした!」

という声も多くいただきます。

価値観が崩壊する瞬間かもしれませんが、試してみなければわかりません。

最後に

足底筋膜炎は「仕方がないもの」でも「鍛えれば治るもの」でもありません。

正しい知識と道具、そして習慣の見直しで改善は十分期待出来ます。

悩んでいる方は、どうぞ一度ご相談ください。

きっと新しい一歩が踏み出せるはずです。

西山克久

 

 
足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


 「災害級の猛暑の夏に考えた、モノ選びの新しい基準」

EQjapan様におじゃましてきました!

blueeq2026年の新作をいろいろ見せてもらって、テンション爆上がりです😆

blueeqのいいところは、オシャレなのにちゃんと環境にも配慮してるところ。
「サステナブルなライフスタイル」って聞くとちょっと難しそうだけど、blueeqは日常に自然と取り入れられる感じが好きなんです。

それにしても、今年の夏もほんとに災害級の猛暑…。
この異常な気候、まだ始まったばかりかもって思うとゾッとしますよね。
でも、その「考える」「ゾッとする」って感覚こそが大事なんだと思います。

だからこそ、まずは身に付けるモノから。
毎日使うアイテムをちょっと環境に優しいものに変えるだけでも、ライフスタイルって変わっていく気がします。

blueeq製品一覧へ


レインスニーカーの決定版!

台風が近づいていますね。
週末は大雨の予報も出ているので、どうぞお気をつけください☔️

こんな時に役立つのが、防水シューズ。
私が愛用しているのは アシックスのウォーキングシューズ「HADASHI WALKER」 です。

ゴアテックス社の防水仕様なので、雨に濡れにくく蒸れにくい。
しかもアシックスだから、私が信頼するクオリティをしっかり満たしています。

デザインはベーシックで、通勤や通学にも合わせやすいのが魅力。
「レインスニーカーの決定版」と言ってもいいくらいです。

ご試着をご希望の方は、LINEで「ハダシウォーカー希望」と書いてご予約ください。
あわせて、ご希望のサイズもお知らせいただけるとスムーズです。

レディースとメンズがございます。

雨の日がちょっと楽しみになる一足、ぜひ😊

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


夏休み休業のお知らせ
(船橋店のみ)

ラフィノ船橋店は 9月26日(金)〜10月2日(木) の間、夏休みのため休業いたします。

ラケットのお張り替えをご希望のお客様は、以下のスケジュールをご確認ください。
   •   9月22日(月)まで にお持ち込み → 9月25日(木)までにお渡し
   •   9月23日(火)以降 にお持ち込み → 10月3日(金)17時以降のお渡し

ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

※今回の休業は 船橋店のみ となります。

ラフィノ船橋店
西山 克久


集まれバドミントンの人!

バドミントンプレーヤーの方から足のご相談をいただきました。
外反母趾が進み、母趾の痛みに加えて、最近は腰の痛みまで繰り返すとのこと。
足の不調が全身に影響している典型的なケースです。

バドミントンは前後左右の激しい動きやジャンプが多く、足に負担がかかりやすいスポーツ。
そのうえシューズのミッドソールが柔らかすぎるため、足に異常が起こりやすいと感じています。
メーカーがほぼ寡占状態なので、シューズの設計も大きな変化が見られません。

だからこそ StepCraftのような正しい理論に基づいたインソールは必須。
「体幹が弱いから」と言われてトレーニングをしたら、かえって症状が悪化することもあります。
場合によっては逆に体幹が弱くなってしまうことさえ…。

整骨院や整形外科での治療は、どうしても痛みへの一時的な対処が中心です。
根本的な解決を望む方は、ぜひ一度ご相談ください。

お待ちしております!

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


使わなくなったラケットがポイントに変わります

8月31日

まだまだ暑さは続きそうですが、季節は確実に「夏の終わり」。

9月は、ご予約いただいている新しいラケットが続々と発売されます!

ラフィノ船橋店では、使わなくなったラケットを下取りいたします。
新しいラケットをご購入の際にお持ちいただければ、翌日から使える1000ポイントをプレゼント。

1ポイント=1円として、ガットの張り替えなどにもご利用いただけます。
お得なチャンスをぜひお見逃しなく!

会員の方でしたら、ご注文はLINEでもOK、後払いでもOKです。

西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


外反母趾は終わりの始まり。

なぜかまた長野県からのご来店。

今回はテニスをしている中学生のお子さん。
「外反母趾になってしまった」と心配されてご相談いただきました。

この年齢では珍しく、完全に外反母趾。
前足の横アーチが潰れて広くなる開帳足状態でもあります。

思い切って千葉県船橋まで来ていただいて本当によかったです。
親御さんの決断はまさにファインプレーでしたね。

結論から言えば――もう大丈夫!

外反母趾は“クセ”です。
立ち方、歩き方、走り方のクセ。
だから病院に行っても治りません。

たいていは「アーチサポート系のインソール」や「サポーター」を処方され、むしろ悪化してしまうケースが多いんです😭。

では、なぜ外反母趾になるのか?
足の模型を使って、中学生でも理解できるように丁寧に説明します。

「なるほど!」
そう思ってもらえたら第一歩は成功です。

理論さえ分かれば、あとは日常生活で“正しい感覚”を脳にインプットしていくだけ。
自然と立ち方・歩き方・走り方が変わっていきます。

さらに、「米国NWPL社(北西足病学研究所)」の優れたインソールとシューズは足だけでなく身体全体の動きを変えてくれます。
猫背などの姿勢も改善され、疲れにくくなる。
その結果――テニスの伸びしろもグングン広がります!

これから日本では若い世代の外反母趾が確実に増えていくでしょう。
なぜか?
日常でもテニスでも「幅広で大きすぎるシューズ」を選ぶ傾向が強まっているからです。

残念ながら、お店もメーカーも“数を売ること”に囚われていて、その危険性に気づいていません。
というより…気づきたくないのでしょう。

でも、スポーツ選手にとって外反母趾は“終わりの始まり”。
早いうちに正しい知識を身につけて、じっくり根本改善を進めていきましょう。

お待ちしています!

西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


靴擦れ防止効果!アメリカ生まれのWRIGHTSOCK

ハマる人が続出中の WRIGHTSOCK(ライトソック)。

実はアメリカでは超メジャーな「靴擦れ防止ソックス」なんです✨

「一度履いたら、もうコレしか無理!」
そんな声をいただいて、僕自身も…すっかりハマってしまいました😆
今では毎日WRIGHTSOCKを愛用しています。

入荷が遅れていた(なにせアメリカ製なので…笑)
人気カラー Black×Marl が届きました。

テニスに最適、まさに唯一無二のソックス。
最高の1足をお探しなら、ぜひWRIGHTSOCKをお試しください。

西山克久


足の小指が痛むのは前兆です。

テニスに多い“あの痛み”

「テニス中に小指側が痛くなる」──。「親指側が痛くなる」

この悩み、実はジュニアからシニア、さらには女子プロ選手まで、多くの人が経験しています。

軽く見て放置すると…

  • 膝の靭帯損傷
  • 腰椎分離症・すべり症
  • 肉離れ
  • アキレス腱断裂

といった深刻なケガにつながることも。

つまり“足の痛み”は、身体からの大切な警告サインなんです⚠️

ところが「サイズを上げる」「幅広シューズに変える」といった自己流の解決法は、むしろ悪化のもと。

大切なのは “解決”よりも“予防”。

足の正しいケアこそが、根本的な改善につながります。

テニスを長く楽しむために、早めのチェックと対策をおすすめします。

あなたの足と体を守るお手伝い、いつでもお待ちしています。

西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR


歯科医御用達のインソールへ

初めてのお客様

右足の足底筋膜炎でご来店いただきました。
LIFE OTCに乗った瞬間に「全然違う!」と実感され、二足まとめてご購入。

さらにシューズの履き方をお伝えすると、理解がめちゃくちゃ早い。
理由を伺うと…
「一応、歯科医なんで結ぶのは得意なんです」

なるほど、それは納得!
遠方からのご来店、本当にありがとうございました。

実は歯科医のお客様は多いのですが、腰痛に悩む先生が多い様です、お仕事中の姿勢が影響しているのでしょう

仕事中のシューズ選びや重心の掛け方のコツなどもお伝えしていますので、ご相談ください。

西山克久

足の相談、インソール、シューズ、ラケット、SMITHサングラスの購入ご相談は予約制です。

ご予約はLINEで出来ます。

オーダーメイドインソールNorthwestFitについて・SUPERfeet・ シューズ購入の予約方法はこちら

LINE予約が苦手な人は、お電話やFAXでのご予約も承ります。
予約空き確認はカレンダーでどうぞ。
https://bit.ly/2Ss6BrR